
ゼレンシキー宇大統領、スターマー英首相と「有志連合」次期会合につき協議
ウクライナのゼレンシキー大統領は7日、英国のスターマー首相と電話会談を行い、ローマで数日後に開かれる「有志連合」次期会合への期待について協議した。
ウクライナのゼレンシキー大統領は7日、英国のスターマー首相と電話会談を行い、ローマで数日後に開かれる「有志連合」次期会合への期待について協議した。
2025年7月7日
ロシアのラヴロフ外相が、ウクライナとの和平合意に「非ナチ化」を盛り込むことを要求したことにつき、ウクライナのティーヒー外務報道官は7日、ロシアは和平努力を拒絶し、2022年の最後通牒に回帰していると指摘した。
米国のケロッグ・ウクライナ担当大統領特使は6日、ゼレンシキー宇大統領とトランプ米大統領の最近の電話会談にコメントした。
米国のトランプ米大統領は6日、ロシアの侵略に対抗し続けるウクライナに対し、自身は「多くの支援」をしていると発言した。
2025年7月5日
米国の共和党への支持で知られるニューヨーク・ポスト紙は、トランプ米大統領に対して、ウクライナへの軍事支援の供給再開を求める記事を公開した。
ウクライナのゼレンシキー大統領は5日、トランプ米大統領との4日の電話会談は、これまでで最も良かったと発言した。
2025年7月4日
ウクライナのゼレンシキー大統領は4日、米国のトランプ大統領と電話会談を行った。
米国のトランプ大統領は、4日ウクライナのゼレンシキー大統領と電話会談を行うと発表した。
米国のトランプ大統領は3日、ロシア首脳プーチン氏と電話会談を行い、ロシア・ウクライナ戦争について協議をしたことを認めつつ、他方でその件では進展は一切なかったと発言した。
2025年7月3日
ゼレンシキー大統領は3日、デンマークの欧州連合(EU)理事会議長国としての役割として、強力な第18次対露制裁パッケージ導入、ウクライナへの予測可能な防衛支援の提供、EU加盟の交渉クラスターの開始を期待していると述べた。
ウクライナのゼレンシキー大統領は3日、ロシアで決定を下すのはプーチンだけであるため、平和達成のためには、ロシアの首脳であるプーチン氏との会談が必要だと発言した。
ウクライナのゼレンシキー大統領は3日、近々トランプ米大統領と翌日あるいは近日中に電話会談を行い、米国からの武器供与について協議することを期待していると発言した。
ウクライナのゼレンシキー大統領は3日、デンマークの欧州連合(EU)議長国就任式典に出席するために同国オーフスへの訪問を開始した。
2025年7月2日
米国のトランプ大統領は、7月1日にシリアに対する制裁を解除した際に、一部のロシアの銀行、団体、個人に対する制裁も解除した。
ウクライナ大統領府は、1日にマクロン仏大統領がロシアの首脳プーチン氏と電話会談を行った後に、ゼレンシキー宇大統領にも電話をしたことを認めた。
ウクライナのゼレンシキー大統領は、モスクワ総主教庁(聖庁)系ウクライナ正教会のオヌーフリー首座主教として知られる、オレスト・ベレゾウシキー氏のウクライナ国籍を剥奪する大統領令に署名した。
米国のケロッグ・ウクライナ担当大統領特使は1日、自身がベラルーシを訪問した時に同国の自称大統領ルカシェンコ氏に対してウクライナ防衛戦力によるロシア領攻撃の停止に「取り組む」と約束したとする、ロシアの報道機関が拡散した情報を否定した。
ウクライナの国家安全保障国防会議(NSDC)傘下偽情報対策センターは、ウクライナとロシアの間で捕虜交換が繰り返し行われる中で、ロシアがあたかも「ウクライナに拘束されているロシア人が大規模拷問」にあったかのような偽情報を拡散していると報告した。
ウクライナのゼレンシキー大統領は1日、アゼルバイジャンのアリエフ大統領と電話会談を行った際に、「ロシアがアゼルバイジャン国民に残酷な扱いをしている中」アゼルバイジャンへの支持を表明した。
2025年7月1日
オーレ・エゲベア・ミッケルセン駐ウクライナ・デンマーク大使は、デンマークとウクライナの間の安全保障協力は「一方通行」ではないと述べ、なぜならウクライナは、戦争で得た経験を諸外国パートナーたちに教えることができるからであり、ウクライナの将来の欧州連合(EU)加盟はEUにとって大きな可能性となるからだと発言した。
アゼルバイジャン首都バクーでは、内務省職員が実施したロシアのプロパガンダ機関「スプートニク・アゼルバイジャン」の事務所での家宅捜索の際、7名が拘束された。
2025年6月30日
アゼルバイジャン警察は30日、バクーに位置するロシアのプロパガンダメディアとして知られる「スプートニク・アゼルバイジャン」の事務所の家宅捜索の際に、ロシア連邦保安庁(FSB)の職員2名を拘束した。
ドイツのヴァーデフール外相は30日、ドイツはウクライナから新しい危機へと注意を振り向けておらず、ロシアによる攻撃が激化する中での、ロシアのプーチン氏による「見せかけの交渉準備」を侮辱だとみなしていると語った。
ウクライナのゼレンシキー大統領は29日、ウクライナの諸機関はすでに対露制裁を欧州の制裁と同期させる国家安全保障国防会議(NSDC)の決定を実行し始めたと発言した。
ドイツのヴァーデフール外相は30日、キーウの訪問を開始した。
2025年6月27日
フランスのマクロン大統領は、近々欧州連合(EU)は第18次対露制裁パッケージを採択するとし、それは全面戦争開始後最も野心的な内容であり、第三国で精製されるロシア産石油の禁輸を含むと伝えた。また同氏は、その制裁は、米国、日本、英国、カナダと調整されていると伝えた。
欧州連合(EU)のコスタ欧州理事会議長は27日、欧州の安全保障はウクライナの安全保障と相互に結び付いているのであり、だからこそEUは公正かつ永続的な平和の達成を一貫して支持しているし、EUに加盟する道にてウクライナを支援しているのだと発言した。
ロシアとの交渉でウクライナ代表団の団長を務めるウメロウ国防相は27日、ウクライナは最初から、停戦に関するものをはじめ、和平達成の一貫した立場を示し続けていると発言した。
ウクライナのゼレンシキー大統領は26日、欧州連合(EU)による第18次対露制裁の主な対象は、石油、タンカー船団、銀行となるべきだとし、またロシアの武器生産を支えるサプライチェーン全ても対象とすべきだと発言した。