政治

2023年7月19日

ロシア軍のオデーサ攻撃はグローバルサウスに飢餓を作り出したいという願望を示すもの=ウクライナ政権幹部

ロシア軍のオデーサ攻撃はグローバルサウスに飢餓を作り出したいという願望を示すもの=ウクライナ政権幹部

ウクライナのイェルマーク大統領府長官は19日、同日ロシア軍がオデーサをミサイルで攻撃したことにつき、それは同国がグローバルサウスと呼ばれる国々にて飢餓や問題を作り出し、西側諸国に難民危機を生み出そうとしていることを認めるものだと発言した。

ゼレンシキー宇大統領、アフリカ諸国の記者がウクライナについて自分で取材することが重要だと主張

ゼレンシキー宇大統領、アフリカ諸国の記者がウクライナについて自分で取材することが重要だと主張

ウクライナのゼレンシキー大統領は、アフリカ諸国の記者と面談した際に、ロシアの侵略の出来事を客観的に受け止め、被害を理解するには、ロシアを通じて情報を得るのではなく、アフリカの記者たちが自分の目で何が起きているかを見ることが大切だと発言した。

2023年7月18日

2023年7月17日

ロシア、黒海穀物回廊合意の停止を発表

ロシア、黒海穀物回廊合意の停止を発表

ロシア連邦は17日、トルコ、ウクライナ、国連に対して、ウクライナの海洋港からの同国の農産物を安全に輸出させるための黒海穀物回廊合意の効力を延長しないことを通達した。

2023年7月16日

2023年7月15日

カーンICC主任検察官、BRICS首脳会議へのプーチン氏出席可能性につき「南アは正しい行動をとると思う」

カーンICC主任検察官、BRICS首脳会議へのプーチン氏出席可能性につき「南アは正しい行動をとると思う」

国際刑事裁判所(ICC)のカーン主任検察官は14日、8月に南アフリカのヨハネスブルグで開催されるBRICS首脳会議に、ICCが逮捕状を発布しているロシア大統領のプーチン容疑者が訪れた場合には、南アメリカが「正しい行動」をとると思うと発言した。

2023年7月14日

トピック

インターネット上の全ての掲載物の引用・使用は検索システムに対してオープンである一方、ukrinform.jpへのハイパーリンクは第一段落より上部にすることを義務付けています。加えて、外国マスメディアの報道の翻訳を引用する場合は、ukrinform.jp及びキャリー元マスメディアのウェブサイトにハイパーリンクを貼り付ける場合のみ可能です。オフライン・メディア、モバイル・アプリ、スマートTVでの引用・使用は、ウクルインフォルムからの書面上の許可を受け取った場合のみ認められます。「宣伝」と「PR」の印のついた記事、また、「発表」のページにある記事は、広告権にもとづいて発表されたものであり、その内容に関する責任は、宣伝主体が負っています。

© 2015-2023 Ukrinform. All rights reserved.

Website design Studio Laconica

詳細検索詳細検索を隠す
期間別:
-
}