
ジョコ・インドネシア大統領、ゼレンシキー宇大統領と会談 穀物輸出再開等を協議
インドネシアのジョコ大統領は29日、キーウ(キエフ)を訪問した際に、全ての関係者の安全を保証した上でのウクライナの穀物輸出の妨害解除のためにあらゆる可能なことを行うよう要請した。
2022年6月29日
インドネシアのジョコ大統領は29日、キーウ(キエフ)を訪問した際に、全ての関係者の安全を保証した上でのウクライナの穀物輸出の妨害解除のためにあらゆる可能なことを行うよう要請した。
シリア政府は、「国家」を自称しているロシア武装集団「LPR」「DPR」の独立と主権を承認した。
ウクライナ国防省情報総局は29日、ロシアとの間で被拘束者交換が行われ、144人のウクライナ軍人を解放したと発表した。2月24日以降の両国間の被拘束者交換で最大数となる。
インドネシアのジョコ大統領は29日、ウクライナ訪問を開始し、ロシア軍侵略・占領で被害を受けたキーウ州イルピンを視察した。
29日朝、ウクライナ南部ミコライウ市の集合住宅に、ロシア軍の砲弾が着弾した。
ウクライナのゼレンシキー大統領は28日、ロシア軍が2月24日以降ウクライナに対して放ったミサイルの数はすでに2811発に上ると報告した。
ウクライナのゼレンシキー大統領は28日、ロシア軍が2月24日以降ウクライナに対して放ったミサイルの数はすでに2811発に上ると報告した。
2022年6月28日
ロシアによる占領下にあるウクライナ南部の主要都市ヘルソン市のイーホル・コリハイェウ市長が、28日、ロシア占領政権に拉致された。
ウクライナ空挺軍司令部は28日、第95独立空中強襲旅団防空部隊がロシア軍のヘリKa-52「アリガートル」を携帯式防空ミサイルシステム「スターストリーク」で撃墜したと報告した。
ウクライナ空挺軍司令部は28日、第95独立空中強襲旅団防空部隊がロシア軍のヘリKa-52「アリガートル」を携帯式防空ミサイルシステム「スターストリーク」で撃墜したと報告した。
ロシア軍は28日、ウクライナ南部ミコライウ州のミコライウ市とオチャキウ市をミサイルで攻撃、死傷者が出ている。
ロシア軍による27日のウクライナ中部ポルタヴァ州クレメンチュークのショッピングモール「アムストル」へのミサイル攻撃で亡くなった市民の数は18名に上っている。
ロシア軍による27日のウクライナ中部ポルタヴァ州クレメンチュークのショッピングモール「アムストル」へのミサイル攻撃で亡くなった市民の数は18名に上っている。
27日、ロシア軍は、ウクライナ東部リシチャンシクにて、水を汲みに集まっていた人だかりのある場所を多連装ロケットシステム「ウラガン」で砲撃。少なくとも住民が8名死亡、21名が負傷した。
ロシア軍は27日、ウクライナ東部ハルキウ市市内2地区を砲撃し、結果市民が5名死亡、22名負傷した。
2022年6月27日
27日、ウクライナ中部ポルタヴァ州クレメンチュークのショッピングモールに、ロシア軍の放ったミサイルが着弾した。民間人の死者数は現時点で13名判明している。
27日、ウクライナ中部ポルタヴァ州クレメンチュークのショッピングモールに、ロシア軍の放ったミサイルが着弾した。民間人の死者数は現時点で13名判明している。
モルドバのサンドゥ大統領は27日、ウクライナを訪問し、ロシア軍の侵略・占領の被害の残るキーウ州のボロジャンカ、ブチャ、イルピンを視察した。
モルドバのサンドゥ大統領は27日、ウクライナを訪問し、ロシア軍の侵略・占領の被害の残るキーウ州のボロジャンカ、ブチャ、イルピンを視察した。
27日、ルハンシク州の被占領下ジモヒルヤのロシア側弾薬庫が爆発した。
ウクライナ東部ルハンシク州のハイダイ州軍行政府長官は27日、ロシア軍は州内で占領を免れている主要都市リシチャンシクを攻撃しており、同市の住居やインフラが破壊されていると伝えた。
ウクライナのゼレンシキー大統領は26日、G7首脳会談のような、重要国際行事がある時にミサイル攻撃の数を増やすなど、エスカレーションに踏み切っているとの見方を示した。
2022年6月26日
ポンサン駐ウクライナ仏大使は、ウクライナの欧州連合(EU)加盟の道は長く、しばしば痛みを伴うものとなるだろうが、しかし最終的には改革実施のおかげで、全く新しい国となって、加盟が実現するだろうと発言した。
ウクライナのゼレンシキー大統領は25日、ロシアは現在この戦争で何かしら実現する能力があることを証明しようとウクライナ全土に大規模なミサイル攻撃を行っているとの見方を示した。
ロシア軍による26日朝のミサイル攻撃(1回目)の集合住宅への着弾にて、住民1名が死亡、4名が病院へ搬送された。
ウクライナ国防省情報総局のブダーノウ局長は、8月にはウクライナ南部ヘルソンでの反攻の目に見える結果が期待できるとの見方を示した。
ウクライナ東部ルハンシク州シェヴェロドネツィクのストリューク市軍行政府長官は25日、ロシア軍が同市を完全に制圧し、同市の「指揮官」を任命、また化学工場「アゾト」のシェルターに避難していた住民たちを使ったプロパガンダ動画を撮影していると報告した。
25日から26日にかけて、ロシア軍は、南部ミコライウ州、西部リウネ州、北部スーミ州、中部キーウ市へとミサイル攻撃を行った。
25日から26日にかけて、ロシア軍は、南部ミコライウ州、西部リウネ州、北部スーミ州、中部キーウ市へとミサイル攻撃を行った。