ゼレンシキー宇大統領、露軍ミサイルがポーランドへ着弾したと発言

ゼレンシキー宇大統領、露軍ミサイルがポーランドへ着弾したと発言

ウクルインフォルム
ウクライナのゼレンシキー大統領は15日、ウクライナはロシアによる他の国への攻撃の可能性をずっと警告してきたとし、同日ロシアがミサイルでNATO加盟国のポーランドを攻撃したことは、集団防衛への攻撃であり、重大なエスカレーションだと発言した。

ゼレンシキー大統領が同日夜の動画メッセージの際に発言した

ゼレンシキー氏は、「今日、私たちがずっと警告してきたことが起こった。私たちは、それについて話してきた。テロは、私たちの国境で制限されないし、すでにモルドバ領内に拡大しているし、今日はポーランド領にロシアのミサイルが着弾したのだ。私たちの友好国の領土に着弾したのであり、死者が出た」と発言した。

同氏はその際、全てのウクライナ人を代表して哀悼の意を表明した。さらに同氏は、ポーランドに対して、ウクライナは常にポーランドの人々を支えていると述べた。

同時に同氏は、ウクライナは、テロ国家がウクライナに収まることはないと話してきたとし、ロシアのテロが先に進むのは時間の問題だと発言した。

同氏は、「テロリストをあるべき場所に据えねばならないのだ。ロシアが無罪を感じれば感じるほど、ロシアのミサイルが届く人々皆にとっての脅威は大きくなる一方である。NATO領内へのミサイル攻撃はあり得るのだ。それは集団防衛へのロシアのミサイル攻撃である! それは非常に重大なエスカレーションだ。行動せねばならない」と強調した。

これに先立ち、15日、ポーランド領内でウクライナ国境付近のプシェヴォドゥフ村にて、穀物乾燥機の近くで爆発があり、結果、2名の住民が死亡したと報じられていた。同時に、ポーランドの一部報道機関は、ロシアのミサイルがポーランド領内に落下したと報じていた。

同時に、ポーランド政府報道官は同日、ツイッター・アカウントにて、「モラヴィエツキ・ポーランド首相が、国家安全保障国防問題閣僚会議委員会を緊急招集した」と発表している。

一方、米国防省は、ロシアがウクライナ領に向けて放ったミサイルがポーランド領に着弾した可能性につき、今のところ公式には確認していないと表明している。

写真:大統領府


Let’s get started read our news at facebook messenger > > > Click here for subscribe

トピック

ウクルインフォルム

インターネット上の全ての掲載物の引用・使用は検索システムに対してオープンである一方、ukrinform.jpへのハイパーリンクは第一段落より上部にすることを義務付けています。加えて、外国マスメディアの報道の翻訳を引用する場合は、ukrinform.jp及びキャリー元マスメディアのウェブサイトにハイパーリンクを貼り付ける場合のみ可能です。オフライン・メディア、モバイル・アプリ、スマートTVでの引用・使用は、ウクルインフォルムからの書面上の許可を受け取った場合のみ認められます。「宣伝」と「PR」の印のついた記事、また、「発表」のページにある記事は、広告権にもとづいて発表されたものであり、その内容に関する責任は、宣伝主体が負っています。

© 2015-2023 Ukrinform. All rights reserved.

Website design Studio Laconica

詳細検索詳細検索を隠す
期間別:
-