写真

1年前

米独仏の首都でウクライナ応援集会開催

29、30日、ワシントン、パリ、ベルリンにて、ロシアによるさらなる侵攻の脅威にさらされているウクライナへの支持を表明する集会が開催された。

1年前

ウクライナ軍、米軍供与兵器SMAWの使用訓練実施

ウクライナ軍は、米国が軍事支援の一環でウクライナに供与したロケットランチャーSMAW Dの使用訓練を行った。

1年前

ゼレンシキー大統領、約100年前のウクライナの若者とソヴィエト軍の戦いを喚起

1月29日の1918年のソヴィエト軍と戦ったウクライナ人民共和国の学生たちを称える「クルーティの英雄追悼の日」に、ウクライナのゼレンシキー大統領は、キーウ(キエフ)市内のクルーティの英雄追悼十字架に献花し、追悼を行った。

1年前

クレーバ外相、デンマーク訪問 外相らと会談

ウクライナのクレーバ外相は27日、訪問中のコペンハーゲンにて、コフォズ・デンマーク外相と会談し、欧州連合(EU)による対露経済制裁パッケージの準備につき協議を行った。

1年前

オレーナ大統領夫人、ゼレンシキー大統領の誕生日を祝うメッセージ公開

ウクライナのゼレンシキー大統領の配偶者オレーナ夫人は25日、ゼレンシキー氏の誕生日に際して、いつも彼からの愛を感じていると述べつつ、自身の身を守ってほしいと伝えた。

1年前

グリーン駐日米臨時代理大使、コルスンスキー駐日ウクライナ大使や森友好議連会長とウクライナ情勢を協議

レイモンド・グリーン駐日米臨時代理大使は21日、セルギー・コルスンスキー駐日ウクライナ大使と森英介日・ウクライナ友好議連会長(衆議院議員)と会談し、ロシア・ウクライナ情勢につき協議を行った。

1年前

ゼレンシキー大統領、ポーランド訪問開始 ドゥダ大統領と会談

ゼレンシキー大統領は20日、2日間のポーランド訪問を開始し、ドゥダ同国大統領と治安情勢やエネルギー分野の連携について協議を行った。

1年前

ゼレンシキー大統領ら、ドネツィク空港防衛戦の戦死者を追悼

ゼレンシキー大統領ら、ウクライナ政権幹部は20日、ウクライナ東部ドネツィク空港防衛戦にて亡くなった軍人を追悼する式典に出席した。

1年前

デンマーク、ウクライナの安全保障支援に2200万ユーロ相当の支援を発表

デンマーク政府は、ウクライナの安全保障分野の強化のために2200万ユーロ相当の支援を決定したことを発表した。

1年前

ゼレンシキー大統領、アゼルバイジャン大統領と会談

ゼレンシキー大統領は14日、キーウ(キエフ)を訪問したアゼルバイジャンのアリエフ大統領と会談した。その際、両国の主権と領土一体性への相互支持を示す共同宣言など複数の二国間文書が署名された。

1年前

ルーマニアでウクライナ人団体が冬の風習を紹介

ルーマニア北部シゲトゥ・マルマツィエイ市にて、ウクライナ人団体が民族の冬の風習を紹介するイベントを開催した。

1年前

イランによるウクライナ機撃墜から2年 キーウにて市民が犠牲者追悼

1月8日、イラン首都テヘラン近くでのウクライナ国際航空旅客機PS752撃墜から2年が経過した。キーウ(キエフ)市市民が犠牲者追悼碑を訪れ、追悼を行った。

1年前

ウクライナ全土でバンデラ信奉者が生誕113周年を祝い行進

1日、ウクライナ民族運動指導者ステパン・バンデラの生誕113周年を祝い、ウクライナ全国20の地域で行進などの関連行事が行われた。

1年前

在日ウクライナ大使館、ウクライナの昔話の日本語絵本の完成を報告

在日ウクライナ大使館は、日本語によるウクライナの昔話絵本『エンドウ豆太郎(コティホローシュコ)』の完成を報告した。

1年前

アントノウ社、軍用輸送機をお披露目

28日、ウクライナの航空機メーカー、国営企業「アントノウ」社がキーウ(キエフ)にて、新型軍用輸送機An-178-100Rの展示会が行われた。

1年前

歴史家ホメンコ氏、極東のウクライナ人ディアスポラに関する書籍を出版

歴史学博士であり、日本研究者として知られるオリガ・ホメンコ氏は、20世紀前半に極東に居住していたウクライナ人ディアスポラ(離散民)と記者であり歴史家であったイヴァン・スヴィート(スヴィトラノウ)(1897〜1989)の生涯を綴った書籍『イヴァン・スヴィートの極東のオデュッセイア』(«Далекосхідна одіссея Івана Світа»)を執筆した。

1年前

キーウ市内で積雪

20日、ウクライナ首都キーウ(キエフ)市では、12月20〜23日に降雪が予定されている。警察は、自家用車を利用する市民に対して、除雪車の妨害になる路上駐車を行わないよう呼びかけている。

1年前

キーウ中心部の新年ツリーが点灯

キーウ(キエフ)市中心部ソフィア広場に設置された新年ツリーが、聖ミコライの日の前日である12月18日に点灯した。

1年前

ゼレンシキー宇大統領、独・仏首脳と会談 露に建設的な4国作業の再開を呼びかけ

ゼレンシキー大統領は15日、ショルツ独首相とマクロン仏大統領と3者会談を行い、ウクライナ東部情勢を協議した上で、ロシア連邦に対して、ロシア・ウクライナ紛争解決協議を行うノルマンディ・フォーマット(独仏宇露4国)における建設的な作業を再開するよう要請した。

1年前

ゼレンシキー大統領、ウクライナ、トルコ、アゼルバイジャン3国の首脳会談開催を提案

ウクライナのゼレンシキー大統領は15日、アリイェフ・アゼルバイジャン大統領との会談時、2022年2月にウクライナ、アゼルバイジャン、トルコの3か国で首脳会談を開催することを提案した。

1年前

キーウ市庁舎、世界人権デーにLGBT+シンボルの虹色でライトアップ

12月10日、世界人権デーに合わせて、キーウ(キエフ)市行政府庁舎がLGBTQIの人々のシンボルである虹色にライトアップされた。

1年前

京都市にキーウ市シンボルのセイヨウトチノキ植樹 姉妹都市提携50周年記念

10日、京都市宝ヶ池公園にキーウ(キエフ)市のシンボルとして知られるセイヨウトチノキの植樹式が行われた。

1年前

ウクライナとクロアチア、宇のEU加盟を支持する宣言に署名

ウクライナとクロアチアは8日、ウクライナの欧州連合(EU)加盟展望を支持する宣言に署名した。

1年前

ゼレンシキー宇大統領、「軍の日」に演説

ゼレンシキー大統領は6日、「ウクライナ軍の日」に合わせて、東部前線やハルキウ市を訪れ、演説を行った。

1年前

クレーバ宇外相、ブリンケン米国務長官と会談 露抑制について協議

ウクライナのクレーバ外相は2日、ブリンケン米国務長官とストックホルムで会談し、ウクライナの被占領地や国境沿いに軍部隊を集結させるロシア連邦の抑止方策について協議を行った。

1年前

キーウ市中心部で反政権集会開催

1日、キーウ(キエフ)市の独立広場や大統領府前にて、反政権抗議集会が開催された。

1年前

横浜市で「ウクライナ文化の日」開催 大使館が報告

23日、神奈川県横浜市の「ハウススタジオ」にて、ウクライナ大使館主催で「ウクライナ文化の日」が開催された。

1年前

被占領下クリミアにて31名のクリミア・タタール系住民拘束

23日、ウクライナのジェパル(ジャパロヴァ)外務第一次官は、一時的被占領下ウクライナ領クリミアにて、31名のクリミア・タタール人活動家が拘束されたと伝えた。

1年前

米供与のアイランド型巡視船2隻、ウクライナに到着

米国からウクライナに供与されるアイランド型カッター(巡視船)2隻がウクライナ南部オデーサに到着した。

1年前

ウクライナ東部ネヴェリシケ町の住民ほぼ全員避難 砲撃逃れ=支援団体

ドネツィク州ネヴェリシケ町では、今年11月のロシア占領軍からの2回の砲撃により、25軒の建物が破壊されており、住民のほとんどが避難し、残っているのは5名だけとなっている。

トピック

インターネット上の全ての掲載物の引用・使用は検索システムに対してオープンである一方、ukrinform.jpへのハイパーリンクは第一段落より上部にすることを義務付けています。加えて、外国マスメディアの報道の翻訳を引用する場合は、ukrinform.jp及びキャリー元マスメディアのウェブサイトにハイパーリンクを貼り付ける場合のみ可能です。オフライン・メディア、モバイル・アプリ、スマートTVでの引用・使用は、ウクルインフォルムからの書面上の許可を受け取った場合のみ認められます。「宣伝」と「PR」の印のついた記事、また、「発表」のページにある記事は、広告権にもとづいて発表されたものであり、その内容に関する責任は、宣伝主体が負っています。

© 2015-2023 Ukrinform. All rights reserved.

Website design Studio Laconica

詳細検索詳細検索を隠す
期間別:
-