
ウクライナ情報機関部隊のクリミア上陸作戦 ゼレンシキー大統領がコメント
ウクライナのゼレンシキー大統領は24日、ウクライナ国防省傘下情報総局の部隊による一時的被占領下ウクライナ領クリミア上陸特殊作戦につき、ウクライナ側に損耗は出ていないと述べつつ、同時にクリミア解放について話すのは時期尚早だとも発言した。
ウクライナのゼレンシキー大統領は24日、ウクライナ国防省傘下情報総局の部隊による一時的被占領下ウクライナ領クリミア上陸特殊作戦につき、ウクライナ側に損耗は出ていないと述べつつ、同時にクリミア解放について話すのは時期尚早だとも発言した。
ウクライナのゼレンシキー大統領は24日、ロシアで傭兵集団「ヴァグネル」トップのプリゴジン氏が乗った飛行機の墜落事件には、ウクライナは関係がないと発言した。
ウクライナのゼレンシキー大統領は24日、ポルトガルはウクライナ軍航空機操縦士のF16訓練を行う準備があることを表明したと発言した。
8月24日のウクライナ独立記念日に際して、同国首都キーウのソフィア広場にて、ゼレンシキー大統領や同国政府関係者、諸外国首脳などの参加の下、独立記念日式典が開催された。
ウクライナへの全面侵略戦争を続けるロシア軍は、24日未明同国南部ドニプロをミサイルで攻撃した。民間人が7名負傷している。
ウクライナ国防省傘下情報総局は24日、同局部隊がクリミアへの上陸を実行したと発表した。この特殊作戦は海軍と連携して行われているという。
ウクライナ国防省傘下情報総局のブダーノウ局長は、ウクライナ防衛戦力は一時的被占領下クリミアのどの地点であっても攻撃できると発言した。
8月24日、ウクライナは32回目の独立記念日を迎えている。ゼレンシキー大統領は同日、国民に向けて独立記念日を祝う演説を行った。
2023年8月23日
ウクライナのポドリャク大統領府長官顧問は23日、ロシアでは現在、プーチン一味の変死とともに、動乱の時代が始まっているとの見方を示した。
ウクライナのゼレンシキー大統領は23日、ウクライナではクリミア脱占領の具体的方策が策定されているところだと発言した。
ウクライナのゼレンシキー大統領は23日、誰も北大西洋条約機構(NATO)への加盟とウクライナ領土を交換することはないとし、そのような提案は挑発だと強調した。
欧州連合(EU)のミシェル欧州理事会議長は23日、EUは今後も対ウクライナ支援を強めていくとし、またロシアによるウクライナ領の地位変更の試みは決して認めないと強調した。
カナダのトルドー首相は23日、ロシアはウクライナ領クリミアを占領してから、同地を軍事基地に変えてしまったと発言した。
リトアニアのナウセーダ大統領は23日、第3回クリミア・プラットフォーム首脳会議出席時に、ロシアによるウクライナ領クリミアの占領は今も様々な分野で痛みを覚えさせていると発言した。
ウクライナ最高会議(国会)は23日、決議「クリミア自治共和国・セヴァストーポリ市の脱占領・再統合・復興分野におけるウクライナの国政の優先的方向性に関する最高会議声明」(第9626)を採択した。
ウクライナのゼレンシキー大統領は23日、クリミアは、他の被占領地同様に、ロシア軍から解放されると明言した。
ウクライナ国防省傘下情報総局は23日、2014年からロシアに占領されているクリミアにて、防空システム「S400」が破壊されたと報告した。
23日、ウクライナ主導の第3回クリミア・プラットフォーム首脳会議がキーウとオンラインのハイブリッド方式で始まった。
ウクライナへの全面侵略戦争を続けるロシア軍は23日、同国北部のスーミ州ロムニー市を無人機で攻撃した。現時点で教育関係者が4名死亡、4名負傷したことがわかっている。
ウクライナのゼレンシキー大統領は23日、ウクライナが行っている領土奪還の反転攻勢は非常に困難だが、ウクライナ防衛戦力は前進していると発言した。
ウクライナ軍統一部隊のナイェウ司令官は23日、翌日の独立記念日に際してロシア軍がミサイル攻撃、空爆を行う可能性があると警告した。
2014年からロシアに占領されているウクライナ南部クリミアの西部タルハンクト岬にて、大きな爆発音が聞かれた。ロシア占領軍の軍事施設に何かが着弾したとみられている。
ポルトガルのレベロ・デ・ソウザ大統領は23日、初となるウクライナ訪問を開始し、ブチャの視察を行った。
ウクライナでは、8月23日は「国旗の日」に制定されている。
米国のサリヴァン国家安全保障担当大統領補佐官は22日、同国はロシア・ウクライナ戦争にてウクライナの攻勢が硬直状態に入ったとは思っていないと発言した。
ウクライナへの全面侵略戦争を続けるロシア軍は、23日未明自爆型無人機「シャヘド136/131」でウクライナを攻撃した。南部オデーサ州では、製造・積替施設に着弾があり、穀物庫が損傷した。
2023年8月22日
ウクライナのレズニコウ国防相は21日、ウクライナへの航空機供与に関わる国のグループ「航空機連合」は拡大していくのであり、供与される戦闘機の数も増えていくと発言した。
ウクライナのジェパル(ジャパロヴァ)外務第一次官は22日、8月23日に開催される第3回クリミア・プラットフォーム首脳会議では、クリミアの戦後の復興と諸政策が初めて協議されると発言した。
ウクライナのゼレンシキー大統領は22日、訪問先のアテネにて、欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員会委員長と会談し、ウクライナのEU加盟の道における進展や今後の対ウクライナ支援につき協議を行った。