ウクライナ政権高官がロンドン到着 協議開催へ

ウクライナ政権高官がロンドン到着 協議開催へ

ウクルインフォルム
23日、ウクライナのイェルマーク大統領府長官、ウメロウ国防相、シビハ外相がロンドンに到着した。

イェルマーク大統領府長官がテレグラム・チャンネルで報告した

イェルマーク氏は、「何はともあれ、平和のために作業していく」と書き込んだ。

また同氏は、「パリで合意したように(編集注:17日のパリ5か国協議のこと)、英国首都に今日滞在している米国と欧州の対話相手と会談する」と伝えた。

同氏はさらに、「平和への道のりは容易ではないが、しかし、ウクライナは和平努力にコミットしてきたし、そうし続けていく。3月のジッダの際と、その後の他の会合にて、ウクライナは、自らが平和への道筋への障害ではないことを明確に示してきた」と発言した。

同氏は、ロンドンの会合では、完全な情勢解決プロセスと公正かつ永続的な平和への最初の一歩としての完全かつ無条件の停戦の達成手段について協議していくと発言した。

これに先立ち、17日、パリにおいて、フランス、米国、英国、ドイツ、ウクライナという5つの国の政権代表者が会合を行っていた

その後、23日にロンドンにて、同フォーマットでの会合が開かれることが計画されていた。

同時に、米国務省は、米国のルビオ国務長官が23日にロンドンで開催されるウクライナ停戦協議に出席しないと発表している。ロンドン協議には、ケロッグ米特使が出席するという。

写真:ウメロウ国防相(フェイスブック


Let’s get started read our news at facebook messenger > > > Click here for subscribe

トピック

ウクルインフォルム

インターネット上の全ての掲載物の引用・使用に際しては、検索システムに対してオープンであり、ukrinform.jpの第一段落より上部へのハイパーリンクが義務付けてられています。また、外国報道機関の記事の翻訳を引用する場合は、ukrinform.jp及びその外国報道機関のウェブサイトにハイパーリンクを貼り付ける場合のみ可能です。「宣伝」のマークあるいは免責事項のある記事については、該当記事は1996年7月3日付第270/96-BPウクライナ法「宣伝」法第9条3項及び2023年3月31日付第2849ー9ウクライナ法「メディア」の該当部分に従った上で、合意/会計を根拠に掲載されています。

© 2015-2025 Ukrinform. All rights reserved.

Website design Studio Laconica

詳細検索詳細検索を隠す
期間別:
-