シュタインマイヤー本人、自身の「フォーミュラ」への批判にコメント

シュタインマイヤー本人、自身の「フォーミュラ」への批判にコメント

ウクルインフォルム
ドイツのフランク=ヴァルター・シュタインマイヤー大統領は、自身の名前のついた「シュタインマイヤー・フォーミュラ」について何を定めるものなのか説明した。

7日、シュタインマイヤー氏がトビリシ(ジョージア)訪問時に発言した。BBCウクライナ語版が報じた

BBCの記者が、「シュタインマイヤー・フォーミュラ」作成時のロシアの役割について、ウクライナのペトロ・ポロシェンコ前大統領(欧州連帯党党首)が「クレムリンで書かれたものだ」と発言しているが、それは事実かと尋ねると、シュタインマイヤー大統領はまず、「第一に、わたしはあなたの質問が理解できない」と答えた。

しかし、その後、シュタインマイヤー氏は、同「フォーミュラ」がどのようにして生まれたかを話し始めた。同氏は、「(編集注:ミンスク諸合意履行の)双方が行わねばならない行動が、あまりにも大きすぎたのだ。そのため、『フォーミュラ』は、紛争参加者が行いたがらなかった(編集注:ミンスク諸合意が定める)大きな行動を、複数の小さな行動にする試みである。それ以上の何も含んでいない」と発言した。

また、同氏は、「その(編集注:フォーミュラ作成へのロシアの影響という)主張に、私は驚いている。なぜなら、その主張をしている代表者の中に当時の大統領(編集注:ペトロ・ポロシェンコ前大統領)がいるからだ」と発言した。

これに先立ち、9月18日、プリスタイコ外相が、ノルマンディ・フォーマット首相補佐官会合にて、ウクライナが「シュタインマイヤー・フォーミュラ」に同意したと発言していた。

10月1日、ヴォロディーミル・ゼレンシキー大統領が、記者会見にて、ウクライナは「シュタインマイヤー・フォーミュラ」のテキストに同意するとの返答をマーティン・サイディックTCG・OSCE特別代表に伝えたと発表した

また、2日、クチマTCGウクライナ代表の広報官であるダルカ・オリフェル氏が、ウクライナが同意することを表明した、いわゆる「シュタインマイヤー・フォーミュラ」のテキストの含まれる書簡を公開している

3日、ゼレンシキー大統領は、ウクライナ国民に対して、ドンバス地方紛争の解決に関する政権の最近の行動、特に、「シュタインマイヤー・フォーミュラ」とは何かにつき説明をする呼びかけ動画を公開した

6日、キーウ(キエフ)市では、「シュタインマイヤー・フォーミュラ」署名への反対を表明する数千人規模の抗議集会が開催されている

写真:DPA


Let’s get started read our news at facebook messenger > > > Click here for subscribe

トピック

ウクルインフォルム

インターネット上の全ての掲載物の引用・使用は検索システムに対してオープンである一方、ukrinform.jpへのハイパーリンクは第一段落より上部にすることを義務付けています。加えて、外国マスメディアの報道の翻訳を引用する場合は、ukrinform.jp及びキャリー元マスメディアのウェブサイトにハイパーリンクを貼り付ける場合のみ可能です。オフライン・メディア、モバイル・アプリ、スマートTVでの引用・使用は、ウクルインフォルムからの書面上の許可を受け取った場合のみ認められます。「宣伝」と「PR」の印のついた記事、また、「発表」のページにある記事は、広告権にもとづいて発表されたものであり、その内容に関する責任は、宣伝主体が負っています。

© 2015-2023 Ukrinform. All rights reserved.

Website design Studio Laconica

詳細検索詳細検索を隠す
期間別:
-