黒海穀物合意でウクライナは新しい義務を負っていない=宇外務省

黒海穀物合意でウクライナは新しい義務を負っていない=宇外務省

ウクルインフォルム
ウクライナ外務省は、黒海を通じた穀物輸送の合意に関して、ウクライナは新しい義務は何も負っておらず、ロシアが合意に回帰したのは、国連事務総長とトルコ大統領の外交のおかげだと発表した。

3日、ニコレンコ・ウクライナ外務報道官がフェイスブック・アカウントで報告した

ニコレンコ氏は、プーチン露大統領が、ウクライナが穀物回廊を軍事目的に使わないという「保証」を出したために、穀物回廊の妨害を止めることを決定したと述べていたと喚起しつつ、他方で、ウクライナは穀物回廊を軍事目的に使用したことも使用を計画したこともなく、同合意の項目を明確に遵守していると強調した。

そして同氏は、「私たちの国家は、穀物合意の現存する義務の枠から外れるような新しい義務は一切負っていない。ロシアが穀物合意に戻ったのは、グテーレス国連事務総長とエルドアン・トルコ大統領の活発な外交のおかげである。ウクライナとの調整の下、彼らが、プーチンの理解できる言葉を見つけたのだ。それは力の立場であって、譲歩ではなかった」と発言した。

同氏はまた、ロシアによる穀物合意履行への回帰は、「力のある立場+断固とした行動=結果」という効果的な公式を鮮やかに示すものだと指摘した。

その際同氏は、国連とトルコに対して、世界の食糧安全保障にとって重要な穀物回廊の機能回復において、リーダーシップを発揮したことにより謝意を伝えた。


Let’s get started read our news at facebook messenger > > > Click here for subscribe

トピック

ウクルインフォルム

インターネット上の全ての掲載物の引用・使用は検索システムに対してオープンである一方、ukrinform.jpへのハイパーリンクは第一段落より上部にすることを義務付けています。加えて、外国マスメディアの報道の翻訳を引用する場合は、ukrinform.jp及びキャリー元マスメディアのウェブサイトにハイパーリンクを貼り付ける場合のみ可能です。オフライン・メディア、モバイル・アプリ、スマートTVでの引用・使用は、ウクルインフォルムからの書面上の許可を受け取った場合のみ認められます。「宣伝」と「PR」の印のついた記事、また、「発表」のページにある記事は、広告権にもとづいて発表されたものであり、その内容に関する責任は、宣伝主体が負っています。

© 2015-2023 Ukrinform. All rights reserved.

Website design Studio Laconica

詳細検索詳細検索を隠す
期間別:
-