ベニス委員会、ウクライナ憲法裁の判決を批判

ベニス委員会、ウクライナ憲法裁の判決を批判

ウクルインフォルム
欧州評議会の法による民主主義のための欧州委員会(ベニス委員会)は10日、ゼレンシキー・ウクライナ大統領による同国憲法裁判所改革と汚職との闘い問題に関する要請に対する、結論文書の一部を公開した。

ベニス委員会ウェブサイトに緊急見解文書が公開された

同文書の結論部分には、憲法と憲法秩序の尊重の観点から憲法裁判所の役割は尊重されねばならないとあるが、同時に、憲法裁判所は憲法安定性のために手続きを守るべきであり、自らの管轄範囲内で判決を下すべきだと指摘されている。

とりわけベニス委員会は、ウクライナ憲法裁判所の第13-r/2020判決(編集注:2020年10月27日付判決)は、明確な根拠に欠け、国際法における強固な基盤もなく、裁判官の利益相反の疑問が晴れていないと指摘した。委員会は、同判決がウクライナの汚職との闘いに否定的影響を与えるのみならず、憲法正義への公の信頼を弱めるであることから、遺憾なものだとコメントした。

同時にベニス委員会は、いずれにせよ憲法裁判所の役割は尊重されねばならないとし、最高会議(国会)は、同判決を履行しなければならないが、ただし、その際、国際スタンダードや、汚職との闘いのような公的利益を維持しつつ履行すべきと指摘した。その上でベニス委員会は、最高会議に問題解決に向けた複数の具体的勧告を提示している。

また10日、ベニス委員会のブキッキオ委員長は、ツイッター・アカウントにて、ウクライナ憲法裁判所の判決を「遺憾である」と指摘した。

また、委員長は、裁判官を含む公人を対象にした資産申告システムは維持されねばならないとも強調している。

なお、ベニス委員会は、今回の発表の他、憲法裁判所改革に関する結論文書も近日中に発表する予定である。

これに先立ち、ウクライナの憲法裁判所は10月27日、誤った資産申告の責任を定める刑法典366−1条と汚職防止法の複数条項を違憲とする判決文を公開。これを受け、国家汚職防止庁(NAPC)は、オンラインで公開されていた政権高官資産公開サイトへのアクセスを遮断した。電子資産申告は、欧州連合(EU)がウクライナ国民への査証免除付与の条件にするなど、2014年以降の汚職対策改革の主要な成果の一つとみなされていた。

ゼレンシキー大統領は11月20日、ベニス委員会のブキッキオ委員長と電話会談を行い、現在ウクライナで生じている憲法裁判所危機の迅速かつ効果的な解決に向け、均衡ある包括的解決策の模索のための協力を要請していた


Let’s get started read our news at facebook messenger > > > Click here for subscribe

トピック

ウクルインフォルム

インターネット上の全ての掲載物の引用・使用に際しては、検索システムに対してオープンであり、ukrinform.jpの第一段落より上部へのハイパーリンクが義務付けてられています。また、外国報道機関の記事の翻訳を引用する場合は、ukrinform.jp及びその外国報道機関のウェブサイトにハイパーリンクを貼り付ける場合のみ可能です。「宣伝」のマークあるいは免責事項のある記事については、該当記事は1996年7月3日付第270/96-BPウクライナ法「宣伝」法第9条3項及び2023年3月31日付第2849ー9ウクライナ法「メディア」の該当部分に従った上で、合意/会計を根拠に掲載されています。

© 2015-2024 Ukrinform. All rights reserved.

Website design Studio Laconica

詳細検索詳細検索を隠す
期間別:
-