ウクライナ憲法のクリミア関連部分は改正が必要=司法省次官

ウクライナ憲法のクリミア関連部分は改正が必要=司法省次官

ウクルインフォルム
司法省は、ウクライナ憲法におけるクリミア関連の章は、ロシアの併合に有利な状況を生み出した内容が残っているため、改正しなければならないと考えている。

27日、セルヒー・ペトゥホウ司法省欧州統合担当次官が、第5回国際フォーラム「被占領下クリミア:5年前」でのスピーチで発言した。ウクルインフォルムの記者が伝えた。

同次官は、「私にとっては、ウクライナ憲法の改正が必要なのは明らかである。より詳しく言えば、クリミア関連の章の改正である。私個人は、ウクライナ憲法のクリミア関連の項目が、ロシアによる併合を可能とする状況を作り出すのに一役買ったのだと確信している」と強調した。

同次官は、クリミア関連項目は、ウクライナの先住民族の利益が考慮されねばならず、政権の権限のバランスを整えることで、クリミアのウクライナ領内での民主的発展の可能性が確保できるとの考えを示した。

なお、これまでにも、ポロシェンコ大統領は、最高会議(国会)に、クリミア・タタール自治権に関する憲法改正法案を登録する用意があると述べたことがある。


Let’s get started read our news at facebook messenger > > > Click here for subscribe

トピック

ウクルインフォルム

インターネット上の全ての掲載物の引用・使用に際しては、検索システムに対してオープンであり、ukrinform.jpの第一段落より上部へのハイパーリンクが義務付けてられています。また、外国報道機関の記事の翻訳を引用する場合は、ukrinform.jp及びその外国報道機関のウェブサイトにハイパーリンクを貼り付ける場合のみ可能です。「宣伝」のマークあるいは免責事項のある記事については、該当記事は1996年7月3日付第270/96-BPウクライナ法「宣伝」法第9条3項及び2023年3月31日付第2849ー9ウクライナ法「メディア」の該当部分に従った上で、合意/会計を根拠に掲載されています。

© 2015-2024 Ukrinform. All rights reserved.

Website design Studio Laconica

詳細検索詳細検索を隠す
期間別:
-