ウクライナ情報総局、黒海での無人水上艇のさらなる活躍に言及

ウクライナ情報総局、黒海での無人水上艇のさらなる活躍に言及

ウクルインフォルム
ウクライナ情報総局に所属するイェーニン氏は5日、情報総局の無人水上艇がロシア軍の戦闘機を撃墜したことにつき、ウクライナは今後同盟国と共に黒海を支配していくと発言した。

イェーニン氏がテレビ番組出演時にコメントした。

同局の無人水上艇「マグラ」が黒海でロシアの戦闘機を撃墜したことにつき、同氏は、ウクライナの努力が正しい方向に進んでいることを強調した。

その際同氏は、「多大な活動が行われてきた。黒海はもう長らく侵略国にとって安全な場所ではなくなっている。最初に攻撃された船舶に始まり、ヘリ、そして今回は航空機への攻撃があったが、これは私たちは正しい方向に進んでいることを証明している。私たちは着実に進んでおり、その動きは今後も続く」と発言した。

また同氏は、無人水上艇「マグラ」シリーズのさらなる改良と、ウクライナと同盟国による黒海における優位の確立を約束した。

その際同氏は、「無人機『マグラ』シリーズは、すでに1つや2つの修正ではなく、様々な場面で用いられる多目的無人機だ。それらの持つ選択肢と可能性は1つではない。敵は、準備をせねばならず、気を抜くことはできない。なぜなら、黒海は、ロシアではなく、ウクライナとその同盟国によって支配されていくからだ」と強調した。

これに先立ち、情報総局は2日、黒海にて、無人水上艇「マグラ7」に搭載されたミサイル「AIM9 サイドワインダー」によりロシア軍の戦闘機「Su30」を2機撃墜していた


Let’s get started read our news at facebook messenger > > > Click here for subscribe

トピック

ウクルインフォルム

インターネット上の全ての掲載物の引用・使用に際しては、検索システムに対してオープンであり、ukrinform.jpの第一段落より上部へのハイパーリンクが義務付けてられています。また、外国報道機関の記事の翻訳を引用する場合は、ukrinform.jp及びその外国報道機関のウェブサイトにハイパーリンクを貼り付ける場合のみ可能です。「宣伝」のマークあるいは免責事項のある記事については、該当記事は1996年7月3日付第270/96-BPウクライナ法「宣伝」法第9条3項及び2023年3月31日付第2849ー9ウクライナ法「メディア」の該当部分に従った上で、合意/会計を根拠に掲載されています。

© 2015-2025 Ukrinform. All rights reserved.

Website design Studio Laconica

詳細検索詳細検索を隠す
期間別:
-