ゼレンシキー宇大統領、露外相の反ユダヤ主義発言につき「露の首脳陣は第二次大戦の教訓を全て忘れしまった」

ゼレンシキー宇大統領、露外相の反ユダヤ主義発言につき「露の首脳陣は第二次大戦の教訓を全て忘れしまった」

ウクルインフォルム
ロシアのラヴロフ外相がインタビューにて、アドルフ・ヒトラーもユダヤ人の血を有していたのであり、最も熱烈な反ユダヤ主義者はユダヤ人だ、と発言したことにつき、ウクライナのゼレンシキー大統領は、ロシアの首脳陣は第二次世界大戦の教訓を全て忘れてしまった、とコメントした。

ゼレンシキー大統領が2日夜の動画メッセージにて発言した

ゼレンシキー氏は、「ロシア外相が公然と、臆面もなく、あたかも最大の反ユダヤ主義者はユダヤ人自身の中にいるかのような発言を行った。さらには、あたかもヒトラーにユダヤ人の血が入っているとも述べた。一体どうなれば、ナチズムに対する勝利の記念日を目前にして、そのような発言ができるのだろうか。その発言は、ロシアの外交官のトップがユダヤ人に対してナチスの犯罪の罪を転嫁していることを意味するのだ。絶句する」と発言した。

同氏はまた、イスラエルではラヴロフ外相の発言により大きなスキャンダルが起きているが、ロシア政権は沈黙していると指摘し、それはつまり、政権は外相の発言に同意していることを意味するとコメントした(編集注:なお、3日にはロシア外務省が本件につきコメントを発出している。下記参照)。

同時に同氏は、ロシア軍がキーウ市内のホロコースト犠牲者追悼メモリアル「バービン・ヤール」、ハルキウ近郊のドロビツィキー・ヤールのメノラーを攻撃し、ホロコーストを生き延びた人々を砲撃で殺したことを喚起し、その後のこのような露外相の発言は、ロシア政権首脳陣が第二次世界大戦の教訓を全て忘れてしまったことを意味すると指摘した。

同氏は、「それとも、もしかしたら、そもそもその教訓を一度も学んではいなかったのかもしれない。そのため、ある疑問が生じる。駐モスクワ・イスラエル大使は、彼らの新たな立場を知った上で、(モスクワに)残るのだろうか。ロシアとの関係はいつもと同じままなのだろうか。なぜなら、これら全ては偶然ではないからだ。それは『ヒトラー主義をよく知る者』である露外相の偶然ではない言葉である」と指摘した。

同氏はさらに、ロシア侵略軍がウクライナ領内にいわゆる「フィルターキャンプ」を作っており、そこにウクライナ人を連れ込んで、殺し、拷問し、強姦していることもまた、偶然ではないし、彼らがウクライナの民間人を人質としたり、無料の労働力として連れ去っていることも偶然ではない、生きとし生けるものを殲滅する全面的戦争を展開していることも偶然ではないと強調した。

なお、ラピド・イスラエル外相がラヴロフ露外相の発言を批判したことにつき、3日、ロシア外務省は、イスラエル政権はウクライナのネオナチズム政権を支持しているなどとして反論声明を発出している

その他、プライス米国務報道官は2日、ラヴロフ露外相の発言はレイシズムの最低の形、プロパガンダの最低の形、狡猾な嘘の最低の形の現れであるとし、ラピド・イスラエル外相の述べた「許し得るものではない」との発言を支持すると表明した。

加えてドラギ・イタリア外相は、ラヴロフ氏の発言を「最も激しい反ユダヤ主義」だと形容し、さらにはラヴロフ露外相の発言を報じたイタリアのテレビ局「Rete4」につき、イタリアには表現の自由があるが、インタビューに招待する相手についてはよく考えるべきであるし、その人物の発言に反応しないことがどの程度受け入れられるのかも考えるべきだとして、同番組を批判した。DWが報じた

これに先立ち、ラヴロフ露外相は、イタリアのテレビ局「メディアセット」へのインタビュー時、ヒトラーはユダヤ人の血を有していたのであり、最も熱心な反ユダヤ主義者は、ユダヤ人だと発言。これを受けて、ウクライナ、イスラエル、ドイツの政治家が批判のコメントを発出していた

写真:大統領府


Let’s get started read our news at facebook messenger > > > Click here for subscribe

トピック

ウクルインフォルム

インターネット上の全ての掲載物の引用・使用に際しては、検索システムに対してオープンであり、ukrinform.jpの第一段落より上部へのハイパーリンクが義務付けてられています。また、外国報道機関の記事の翻訳を引用する場合は、ukrinform.jp及びその外国報道機関のウェブサイトにハイパーリンクを貼り付ける場合のみ可能です。「宣伝」のマークあるいは免責事項のある記事については、該当記事は1996年7月3日付第270/96-BPウクライナ法「宣伝」法第9条3項及び2023年3月31日付第2849ー9ウクライナ法「メディア」の該当部分に従った上で、合意/会計を根拠に掲載されています。

© 2015-2024 Ukrinform. All rights reserved.

Website design Studio Laconica

詳細検索詳細検索を隠す
期間別:
-