ウクライナ防衛戦力、露軍発射の弾道ミサイル2弾と無人機81機を撃墜

ウクライナ防衛戦力、露軍発射の弾道ミサイル2弾と無人機81機を撃墜

ウクルインフォルム
ウクライナ空軍は、6日夜から7日昼にかけて、ウクライナ防衛戦力がロシア軍の発射した弾道ミサイルを2弾、無人機を81機撃墜したと報告した。

ウクライナ空軍がテレグラム・チャンネルで伝えた

報告には、5月6日20時30分から7日13時30分にかけて、ロシア軍がウクライナに対して弾道ミサイル「イスカンデルM/KN23」5弾(クルスク、タガンログ、ブリャンスクから発射)と自爆型無人機と自爆型に似せた模倣機計187機(露:ブリャンスク、クルスク、オリョール、ミレロヴォ、プリモルスコ=アフタルスク、被占領下クリミア:フヴァルジーシケから発射)してきたと書かれている。

この内、ウクライナ側は、14時30分の時点で弾道ミサイルを2弾、自爆型無人機を81機撃墜したという。

また他64機の模倣機が飛翔中に消失したと報告されている(これによる被害なし)。

今回の攻撃により、キーウ方面、スーミ州、ジトーミル州、ドネツィク州、ザポリッジャ州で被害が確認されているとのこと。

これに先立ち、ロシア軍は、7日未明同国首都キーウを弾道ミサイルと自爆型無人機で攻撃していた。同日朝の時点で、キーウにて死者が2名、負傷者が8名出たことが報告されていた。


Let’s get started read our news at facebook messenger > > > Click here for subscribe

トピック

ウクルインフォルム

インターネット上の全ての掲載物の引用・使用に際しては、検索システムに対してオープンであり、ukrinform.jpの第一段落より上部へのハイパーリンクが義務付けてられています。また、外国報道機関の記事の翻訳を引用する場合は、ukrinform.jp及びその外国報道機関のウェブサイトにハイパーリンクを貼り付ける場合のみ可能です。「宣伝」のマークあるいは免責事項のある記事については、該当記事は1996年7月3日付第270/96-BPウクライナ法「宣伝」法第9条3項及び2023年3月31日付第2849ー9ウクライナ法「メディア」の該当部分に従った上で、合意/会計を根拠に掲載されています。

© 2015-2025 Ukrinform. All rights reserved.

Website design Studio Laconica

詳細検索詳細検索を隠す
期間別:
-