ロシア軍、ウクライナ東部ヴォウチャンシクの占領した地区で住民2名を銃殺=検察

ロシア軍、ウクライナ東部ヴォウチャンシクの占領した地区で住民2名を銃殺=検察

写真・動画
ウクルインフォルム
ウクライナ東部ハルキウ州での攻勢を強めているロシア軍は、同州ヴォウチャンシクの制圧した北部にて、5月15日に同市から脱出しようとしてた住民男女2名を銃殺した。

21日、ハルキウ州検察がテレグラム・チャンネルで伝えた

発表によれば、5月15日、70歳の男性が配偶者とともに、ヴォウチャンシクから自力で避難することを決め、彼らと一緒にもう一人の市民も脱出しようとしたという。

検察は、「男性は車椅子を見つけ、それに妻を乗せた。なぜなら、彼女は長い間足に問題を抱えていたからだ。彼らは3人でハルキウの方向へ出発した。住民が地元病院の近くに差し掛かった際、占領者が彼らに発砲した。夫婦と同行していた男性と、女性がその場で死亡した」と伝えた。

検察はまた、70歳の男性は助かり、ヴォウチャンシクの郊外に到達。そこでウクライナ軍人に出会い、ハルキウへと運んでもらえたと説明した。

発表には、「男性は、自分の妻の遺体を運び出すこともできなかった。なぜなら、車椅子の機械の部分に枝がつっかえ、その場から動かすことができなかったからだ。現在男性は安全な場所におり、検察が事情聴取を行っている。彼は、ロシア軍は占拠した5階建ての建物から彼らに向かって発砲したと述べている」と書かれている。


Let’s get started read our news at facebook messenger > > > Click here for subscribe

トピック

ウクルインフォルム

インターネット上の全ての掲載物の引用・使用に際しては、検索システムに対してオープンであり、ukrinform.jpの第一段落より上部へのハイパーリンクが義務付けてられています。また、外国報道機関の記事の翻訳を引用する場合は、ukrinform.jp及びその外国報道機関のウェブサイトにハイパーリンクを貼り付ける場合のみ可能です。「宣伝」のマークあるいは免責事項のある記事については、該当記事は1996年7月3日付第270/96-BPウクライナ法「宣伝」法第9条3項及び2023年3月31日付第2849ー9ウクライナ法「メディア」の該当部分に従った上で、合意/会計を根拠に掲載されています。

© 2015-2024 Ukrinform. All rights reserved.

Website design Studio Laconica

詳細検索詳細検索を隠す
期間別:
-