ウクライナ、被拘束者交換で解放されたウクライナ軍人とロシア軍人の動画公開

ウクライナ、被拘束者交換で解放されたウクライナ軍人とロシア軍人の動画公開

動画
ウクルインフォルム
ウクライナ保安庁(SBU)は24日、同日ウクライナとロシアの間で実施された被拘束者交換の様子を写した動画を公開した。

SBU広報室が公式ウェブサイトで報告した

発表には、「大統領の指示を履行し、拘束から全てのウクライナ人を取り戻すために作業をしている!」と書かれている。

また、ウクライナ最高会議のルビネツ人権問題全権は、テレグラム・チャンネルにて、同交換にて、ウクライナがロシアに対して返還した人物の動画を公開した

ルビネツ氏は、「彼らは、服を着て、靴を履き、自力で歩いている。彼らは普通の気分である。なぜなら、十分な治療を受けてきたからだ。ウクライナに拘束されていた際の悪い扱いに関して示すような跡は彼らにはない」と書き込んだ。

ルビネツ氏はまた、これを公開したのは、皆が、ウクライナがジュネーブ条約を遵守し、ウクライナでは捕虜が必要な基本的条件と扱いを受けていることを示すためだと説明した。

同氏は、「改めて強調する。ウクライナは、全ての署名した文書を遵守しており、人権がどのような条件下でも守られるということに責任を有している」と伝えた。

これに先立ち、ウクライナのイェルマーク大統領府長官は24日、ウクライナとロシアの被拘束者交換により、さらに50名のウクライナ軍人を帰還させたと発表していた


Let’s get started read our news at facebook messenger > > > Click here for subscribe

トピック

ウクルインフォルム

インターネット上の全ての掲載物の引用・使用は検索システムに対してオープンである一方、ukrinform.jpへのハイパーリンクは第一段落より上部にすることを義務付けています。加えて、外国マスメディアの報道の翻訳を引用する場合は、ukrinform.jp及びキャリー元マスメディアのウェブサイトにハイパーリンクを貼り付ける場合のみ可能です。オフライン・メディア、モバイル・アプリ、スマートTVでの引用・使用は、ウクルインフォルムからの書面上の許可を受け取った場合のみ認められます。「宣伝」と「PR」の印のついた記事、また、「発表」のページにある記事は、広告権にもとづいて発表されたものであり、その内容に関する責任は、宣伝主体が負っています。

© 2015-2023 Ukrinform. All rights reserved.

Website design Studio Laconica

詳細検索詳細検索を隠す
期間別:
-