リトアニア外相、ロシア発石油の禁輸に反対する国々にウクライナを訪れるよう呼びかけ

リトアニア外相、ロシア発石油の禁輸に反対する国々にウクライナを訪れるよう呼びかけ

ウクルインフォルム
ランズベルギス・リトアニア外相は、ロシア発の石油の禁輸に反対する国々に対して、ウクライナの戦争被害を受けた地域を訪問するよう呼びかけた。

ランズベルギス・リトアニア外相が、リンケーヴィチ・ラトビア外相、リーメッツ・エストニア外相とともにキーウを訪問した際、クレーバ宇外相との共同記者会見時に発言した。ウクルインフォルムの記者が伝えた。

ランズベルギス外相は、ロシアの石油への禁輸導入に関して、非常に困難な議論が続いており、いくつかの国が自国を例外とすることを求めたり、そもそも制裁から禁輸自体を除外することすら求めていると発言した。

その上でランズベルギス氏は、「例外についてだが、おそらく、例外を求める国々の内、全ての国がキーウ周辺の町を訪れたのではないと思う。なぜなら、これらの町の人々は、いわば『この戦争の例外』となることは許されなかったのだから(編集注:皆が被害を受けたの意)」と発言した。

同氏はまた、人々は自分の物や子供を連れて安全な場所へ行くこともかなわなかったのだと述べ、「そのため私は、そのような(編集注:石油の禁輸に反対する)国々を招待して、制裁への自らの視点を見直すよう求めるべきだと思っている」と強調した。

同氏は、ウクライナで多大な被害を受けた人の観点からして、そのような行為は公正だと思うと発言した。

これに先立ち、フォンデアライエン欧州委員会委員長は4日、欧州連合(EU)のロシアに対する第6制裁パッケージを発表した。今回の制裁には、ロシアからの石油の禁輸、SWIFT(国際銀行間通信協会)からの遮断対象銀行の追加、ロシアのプロパガンダの禁止が含まれていた。

これに対して、日本の萩生田経済産業相は4日の記者会見で、「日本には資源に限界があり、直ちに足並みを揃えてというのは難しい」として、ロシア発石油の禁輸の実施を即座に行うことへの否定的な見方を示していた。

ゼレンシキー大統領は、これまでに繰り返し、今後のウクライナ外交の優先課題は各国によるロシアの石油・天然ガスの制限導入となると発言している。

クレーバ外相は4日、ロシアの石油禁輸に反対する国は、ウクライナにおけるロシアの犯罪の共謀者であると言うことができると発言していた


Let’s get started read our news at facebook messenger > > > Click here for subscribe

トピック

ウクルインフォルム

インターネット上の全ての掲載物の引用・使用は検索システムに対してオープンである一方、ukrinform.jpへのハイパーリンクは第一段落より上部にすることを義務付けています。加えて、外国マスメディアの報道の翻訳を引用する場合は、ukrinform.jp及びキャリー元マスメディアのウェブサイトにハイパーリンクを貼り付ける場合のみ可能です。オフライン・メディア、モバイル・アプリ、スマートTVでの引用・使用は、ウクルインフォルムからの書面上の許可を受け取った場合のみ認められます。「宣伝」と「PR」の印のついた記事、また、「発表」のページにある記事は、広告権にもとづいて発表されたものであり、その内容に関する責任は、宣伝主体が負っています。

© 2015-2024 Ukrinform. All rights reserved.

Website design Studio Laconica

詳細検索詳細検索を隠す
期間別:
-