ロシアはルーシとの繋がりを焼き払った=ゼレンシキー宇大統領

ロシアはルーシとの繋がりを焼き払った=ゼレンシキー宇大統領

ウクルインフォルム
ウクライナのゼレンシキー大統領は14日、ロシアがキーウ・ルーシ(キエフ大公国)時代から続く古都チェルニヒウを破壊したことで、ロシアとルーシに繋がりがあるとする「伝説」が否定されたと指摘した。

ゼレンシキー氏がロシアによる全面的侵攻開始から50日目の国民向け動画メッセージにて発言した

ゼレンシキー氏は、「1000年以上の歴史のある古都チェルニヒウ。多くの戦争、多くの侵略者を見てきた町であり、21世紀こそは平和と平穏を受けるべき町である。しかし、ロシアがやってきた。ロシアは、10世紀以降、自ら繋がりがあると主張するルーシの時代以降、チェルニヒウが経験した中で最悪のことを行った。今、その伝説(編集注:ロシアとルーシの繋がり)は焼き払われたのだ。ルーシは、自らを破壊などしないであろう」と発言した。

またゼレンシキー氏は、ロシアを歴史上、ウクライナの大地に大きな破壊をもたらした、モンゴル帝国の襲来と比較した。

さらに、同氏は、ロシア軍のハルキウ砲撃を喚起し、「誇り高い、整ったハルキウは、80年ものあいだ、ロシアがもたらしたような破壊は目にしなかった。何のための破壊だ? どうしてハルキウ焼き尽くしなどができるのだ?」と強調した。

その上で同氏は、ロシアの侵略は自滅的であり、ロシアは文化、人との繋がり、ロシア語を守ると主張しているが、実際には「ロシアは全て自らの武器で焼き尽くしているのだ。少なくとも10年。1世代分だ」と発言した。

なお、ウクライナでは、2月24日からロシアによる全面的侵略が続いている。4月14日で、侵略開始から50日目を迎えた。

写真:大統領府


Let’s get started read our news at facebook messenger > > > Click here for subscribe

トピック

ウクルインフォルム

インターネット上の全ての掲載物の引用・使用は検索システムに対してオープンである一方、ukrinform.jpへのハイパーリンクは第一段落より上部にすることを義務付けています。加えて、外国マスメディアの報道の翻訳を引用する場合は、ukrinform.jp及びキャリー元マスメディアのウェブサイトにハイパーリンクを貼り付ける場合のみ可能です。オフライン・メディア、モバイル・アプリ、スマートTVでの引用・使用は、ウクルインフォルムからの書面上の許可を受け取った場合のみ認められます。「宣伝」と「PR」の印のついた記事、また、「発表」のページにある記事は、広告権にもとづいて発表されたものであり、その内容に関する責任は、宣伝主体が負っています。

© 2015-2023 Ukrinform. All rights reserved.

Website design Studio Laconica

詳細検索詳細検索を隠す
期間別:
-