被占領下ヘルソン州でロシアTV乗っ取り ゼレンシキー宇大統領の演説放送

被占領下ヘルソン州でロシアTV乗っ取り ゼレンシキー宇大統領の演説放送

写真
ウクルインフォルム
ウクライナ南部ヘルソン州のロシアが占領している地域にて、ロシアのテレビ放送が何らかの形で乗っ取られ、ゼレンシキー宇大統領の演説が流された。

6日、同州出身のバトゥーリン記者がフェイスブック・アカウントで被占領地に在住する住民の話を紹介した

バトゥーリン氏は、「昨日、ヘルソン州被占領下地域のカホウカ地区にて、19時からロシアのテレビ局(占領者が3月末からウクライナのテレビに替えて始めたものだ)にて、約8回、ヴォロディーミル・ゼレンシキー・ウクライナ大統領の新年の演説を映した」と報告した。

同氏は、その被占領下在住の人による「どうやってロシアのチャンネルを壊したのかはわからないが、しかし私たちは幸せの極みだった。大統領の演説を繰り返し見ては泣いた。見る度に泣いていた。信じられないことだった! 私たちは、それを実現した人に感謝している!」との言葉を伝えた。

なお、2022年2月24日のロシアによる対ウクライナ全面侵攻が始まってから、ロシアは占領した地域での「メディア」を使ったプロパガンダ拡散を強化してきた。ヘルソン州では、プロパガンダテレビの調整役として、ロシアの政治技術屋として知られるアレクサンドル・メリケヴィチが任命されていた。

ゼレンシキー大統領は、2022年12月31日の年明けまで最後の約15分間に、恒例の国民向けの越年演説を行っていた

写真:バトゥーリン記者(フェイスブック)


Let’s get started read our news at facebook messenger > > > Click here for subscribe

トピック

ウクルインフォルム

インターネット上の全ての掲載物の引用・使用は検索システムに対してオープンである一方、ukrinform.jpへのハイパーリンクは第一段落より上部にすることを義務付けています。加えて、外国マスメディアの報道の翻訳を引用する場合は、ukrinform.jp及びキャリー元マスメディアのウェブサイトにハイパーリンクを貼り付ける場合のみ可能です。オフライン・メディア、モバイル・アプリ、スマートTVでの引用・使用は、ウクルインフォルムからの書面上の許可を受け取った場合のみ認められます。「宣伝」と「PR」の印のついた記事、また、「発表」のページにある記事は、広告権にもとづいて発表されたものであり、その内容に関する責任は、宣伝主体が負っています。

© 2015-2023 Ukrinform. All rights reserved.

Website design Studio Laconica

詳細検索詳細検索を隠す
期間別:
-