メルツ次期独首相、戦争が終わる前にはウクライナのEU・NATO加盟できないだろうと予想

メルツ次期独首相、戦争が終わる前にはウクライナのEU・NATO加盟できないだろうと予想

ウクルインフォルム
ドイツのメルツ次期首相(CDU党首)は、ウクライナが欧州連合(EU)と北大西洋条約機構(NATO)に加盟できるのは、現在の戦争が終わってからのみだと発言した。

メルツ氏がハンデルスブラット紙へのインタビュー時に発言した

メルツ氏は、「ウクライナは戦争状態にある欧州国家である。戦争状態にある国はNATOやEUの加盟国にはなれない」と発言した。

同時に同氏は、ウクライナはEUとNATOに加盟する展望を持っていると明言した。その際同氏は、ただし、「その2つの出来事が生じるには、戦争がまず終わらねばならない」と繰り返した。

その他同氏は、ロシアの強靭性を過小評価しないよう警告した。同氏はその際、「ロシア国民は歴史上ずっと信じ難いほどに忍耐強かった。人々の残酷な搾取は常にロシアの制作の一部だった」と指摘した。彼はまた、ロシアの対ウクライナ戦争がある時に、ロシアが力尽きたり、体制に対する政治的な反応が生じることで、自動的に終わることへの大きな期待は抱いていないと述べた。

また同氏は、新政府の活動開始日は5月6日となると述べた。そして、夏の国会休会までの2か月間で連立協定の一部、とりわけ不法移民対策を実施する予定だと伝えた。

なお、ドイツのCDU/CSUと社民党が締結した連立協定には、ウクライナ支援の継続と増加、並びに同国の北大西洋条約機構(NATO)加盟展望の支持を掲げていることがわかっている


Let’s get started read our news at facebook messenger > > > Click here for subscribe

トピック

ウクルインフォルム

インターネット上の全ての掲載物の引用・使用に際しては、検索システムに対してオープンであり、ukrinform.jpの第一段落より上部へのハイパーリンクが義務付けてられています。また、外国報道機関の記事の翻訳を引用する場合は、ukrinform.jp及びその外国報道機関のウェブサイトにハイパーリンクを貼り付ける場合のみ可能です。「宣伝」のマークあるいは免責事項のある記事については、該当記事は1996年7月3日付第270/96-BPウクライナ法「宣伝」法第9条3項及び2023年3月31日付第2849ー9ウクライナ法「メディア」の該当部分に従った上で、合意/会計を根拠に掲載されています。

© 2015-2025 Ukrinform. All rights reserved.

Website design Studio Laconica

詳細検索詳細検索を隠す
期間別:
-