チョルノービリ原子力発電所への電力供給回復=ウクライナ・エネルギー相

チョルノービリ原子力発電所への電力供給回復=ウクライナ・エネルギー相

ウクルインフォルム
ロシアにより占拠された上でチョルノービリ(チェルノブイリ)原子力発電所は、送電線の断線により数日間電力供給が止まっていたが、13日、ウクルエネルホ社の専門家の作業により送電が再開された。

ウクライナのハルシチェンコ・エネルギー相がフェイスブック・アカウントにて報告した

ハルシチェンコ氏は、「今日、ウクルエネルホ社の専門家、原子力と電力の専門家の信じられない努力のおかげで、ロシア占領者に占拠されているチョルノービリ原子力発電所への電力供給を回復することができた」と書き込んだ。

同氏はまた、ウクライナの専門家は自らの健康と命をリスクにさらしながら、あり得る原子力惨事のリスクを排除することに成功したと強調した。

その上で同氏は、今後使用済み核燃料の冷却システムは予備電源によってではなく、再び通常稼働となると報告した。

これに先立ち、9日、ウクライナのウクルエネルホ社は、「ロシア占領軍の戦闘行為により、チョルノービリ原子力発電所が完全に停電した」とし、戦闘が継続しており、修理班が作業を行えないと伝えていた。ウクライナ側は、放射線物質の拡散のおそれを指摘するが、国際原子力機関(IAEA)は、停電で安全性に重大な影響が及ぶことはないと発表していた。


Let’s get started read our news at facebook messenger > > > Click here for subscribe

トピック

ウクルインフォルム

インターネット上の全ての掲載物の引用・使用は検索システムに対してオープンである一方、ukrinform.jpへのハイパーリンクは第一段落より上部にすることを義務付けています。加えて、外国マスメディアの報道の翻訳を引用する場合は、ukrinform.jp及びキャリー元マスメディアのウェブサイトにハイパーリンクを貼り付ける場合のみ可能です。オフライン・メディア、モバイル・アプリ、スマートTVでの引用・使用は、ウクルインフォルムからの書面上の許可を受け取った場合のみ認められます。「宣伝」と「PR」の印のついた記事、また、「発表」のページにある記事は、広告権にもとづいて発表されたものであり、その内容に関する責任は、宣伝主体が負っています。

© 2015-2023 Ukrinform. All rights reserved.

Website design Studio Laconica

詳細検索詳細検索を隠す
期間別:
-