たくさんの「同姓同名」候補出現 市民団体が問題点を指摘

たくさんの「同姓同名」候補出現 市民団体が問題点を指摘

ウクルインフォルム
一つの小選挙区の投票用紙に同姓同名の候補者が掲載される。このような、特定候補と名前の同じ人物を出馬させるテクニックが、今回の最高会議繰り上げ選挙にて多く使われていることが報告された。

11日、選挙問題を専門に扱う市民ネットワーク「オポーラ」が伝えた

発表には、「選挙テクニックは、長い間変化していない。特に、『同姓同名』候補や同じ名前の組織を選挙戦に参加させるテクニックの利用は、ウクライナだけでなく、長い歴史を持つものである。『同姓同名』テクニックの体系的な利用の矛先として最も多く確認されているのは、『人民奉仕者党』周り。それから、格段と件数は減るが、『声党』周りにも見られる」と指摘されている。

また、オポーラは、今回の最高会議選挙の小選挙区に登録されている全ての候補者の分析を行ったとし、その結果として、「93名の候補者のプロフィール情報にて、特定の政党と全く同じ名前を持つ組織に所属しているとの情報が確認された(編集注:例えば、人民奉仕者党と同名の『人民奉仕者社』等の名前を持つ企業・組織が候補者の経歴に掲載されているような事例を指す)。また、24の小選挙区では、他候補と、姓・名の他、父性まで完全に同じ候補者が出馬している」と報告した。

その上で、オポーラは、本件の問題点は、選挙法・選挙関連法にて、類似の事例を違法行為に分類していないことにあると指摘し、「2019年最高会議選挙にて、『同姓同名』テクニック使用が前例のない規模となっている。これは、国民が自由な選択を行う可能性を得るために、法制面・行政面での作業が緊急に必要であることを示している」と強調した。


Let’s get started read our news at facebook messenger > > > Click here for subscribe

トピック

ウクルインフォルム

インターネット上の全ての掲載物の引用・使用に際しては、検索システムに対してオープンであり、ukrinform.jpの第一段落より上部へのハイパーリンクが義務付けてられています。また、外国報道機関の記事の翻訳を引用する場合は、ukrinform.jp及びその外国報道機関のウェブサイトにハイパーリンクを貼り付ける場合のみ可能です。「宣伝」のマークあるいは免責事項のある記事については、該当記事は1996年7月3日付第270/96-BPウクライナ法「宣伝」法第9条3項及び2023年3月31日付第2849ー9ウクライナ法「メディア」の該当部分に従った上で、合意/会計を根拠に掲載されています。

© 2015-2024 Ukrinform. All rights reserved.

Website design Studio Laconica

詳細検索詳細検索を隠す
期間別:
-