中央銀行、どのフリヴニャ紙幣の「偽札」が最も多く摘発されているか説明

中央銀行、どのフリヴニャ紙幣の「偽札」が最も多く摘発されているか説明

ウクルインフォルム
ウクライナ中央銀行は、2018年に摘発されたフリヴニャ紙幣の偽札は、前年よりも減少したと伝えた。2018年、100万枚の本当の紙幣の中に、2.5枚の割合で偽札が見つかったとのこと。

19日、中央銀行広報室が伝えた。

発表によれば、「2018年にウクライナの銀行流通システムから摘発されたフリヴニャの偽札は、流通紙幣全体の0.00025%であった(2017年は0.00036%)。つまり、100万枚の本当のフリヴニャ紙幣の中に、約2.5枚の割合で偽札が紛れ込んでいたことになる(2017年は、100万枚中3.6枚)」と説明されている。

また、比較として、欧州中央銀行のウェブサイトのデータをもとに、欧州連合(EU)の国々では、2018年100万枚の本物のユーロ紙幣に対して偽札が約27枚の割合で摘発されていると説明された(2017年は同33枚)。

中央銀行は、摘発された偽札数のうち、全体の46%が500フリヴニャ紙幣、27%が100フリヴニャ紙幣、15%が50フリヴニャ紙幣、11%が200フリヴニャ紙幣であり、この4種が摘発偽札全体の99%を占めているとし、残りの1%が1~20フリヴニャ紙幣であったと報告した。

また、これら摘発された偽札の99%が、コピー機あるいはコンピューター技術を用いたものであり、インクジェットプリンターあるいはレーザープリンターによるものであり、1%がその他の印刷技術によるものであったと伝えられた。また、偽札が発見された場所で最も多かったのは、ファーストフード店、小売店、ガソリンスタンドであったとのこと。

また、外国通貨紙幣の偽札に関しては、2018年に摘発されたものの中で、最も多かったのが米ドル紙幣(全体の78%)であり、続いてユーロ紙幣(17%)、露ルーブル紙幣(4%)、スイス・フラン紙幣と英ポンド紙幣(計1%)であったと発表された。


Let’s get started read our news at facebook messenger > > > Click here for subscribe

トピック

ウクルインフォルム

インターネット上の全ての掲載物の引用・使用に際しては、検索システムに対してオープンであり、ukrinform.jpの第一段落より上部へのハイパーリンクが義務付けてられています。また、外国報道機関の記事の翻訳を引用する場合は、ukrinform.jp及びその外国報道機関のウェブサイトにハイパーリンクを貼り付ける場合のみ可能です。「宣伝」のマークあるいは免責事項のある記事については、該当記事は1996年7月3日付第270/96-BPウクライナ法「宣伝」法第9条3項及び2023年3月31日付第2849ー9ウクライナ法「メディア」の該当部分に従った上で、合意/会計を根拠に掲載されています。

© 2015-2024 Ukrinform. All rights reserved.

Website design Studio Laconica

詳細検索詳細検索を隠す
期間別:
-