ロシア占領地からウクライナ児童をさらに13名帰還させることに成功

ロシア占領地からウクライナ児童をさらに13名帰還させることに成功

ウクルインフォルム
ウクライナの慈善団体「セーブ・ウクライナ」は12日、新しい救出ミッションにより、同国のヘルソン州、ルハンシク州、ザポリッジャ州におけるロシアにより占領されている地域から13名の児童を帰還させることに成功したと発表した。

セーブ・ウクライナがフェイスブック・アカウントで伝えた

発表には、「今日(編集注:9月12日)、セーブ・ウクライナは、第11回救出ミッションの一環で、ヘルソン州、ルハンシク州、ザポリッジャ州からさらに13名の児童を取り戻した」と書かれている。

また同団体は、帰還が実現した子供たちが経験した出来事を伝えている。「母親は、子供のオレーシャが自分と一緒に暮らしていることを誰かに気付かれて、ロシアの学校での教育を強制されることのないようにと、1年間にわたり、オレーシャを占領政権や村人から隠していた。ミキータ、サシュコ、アンドリーの親は、彼らを、当時より安全だった左岸(編集注:ドニプロ川東岸)にいる祖父母のところへ連れて行った。しかし、右岸が解放されると、家族は離れ離れとなってしまった。両親は子供たちを連れ戻すために脱占領を待っていたが、それがすぐには起きないことを理解した」と説明されている。

また、帰還できたポリーナ、タラス、マトヴィーの離婚した両親は、母親はウクライナの運命を心配していたが、父親は親露的になったという。「そして、その父親が母親に対して、子供達をロシア領から連れ出すことを禁止したのだ。被占領下で子供達はロシアの学校へ通わされたし、母親は親権を剥奪すると脅されていた」と報告されている。

セーブ・ウクライナは、これまでの彼らの11回の救助ミッションで、176名を帰還させることができたと伝えている。


Let’s get started read our news at facebook messenger > > > Click here for subscribe

トピック

ウクルインフォルム

インターネット上の全ての掲載物の引用・使用に際しては、検索システムに対してオープンであり、ukrinform.jpの第一段落より上部へのハイパーリンクが義務付けてられています。また、外国報道機関の記事の翻訳を引用する場合は、ukrinform.jp及びその外国報道機関のウェブサイトにハイパーリンクを貼り付ける場合のみ可能です。「宣伝」のマークあるいは免責事項のある記事については、該当記事は1996年7月3日付第270/96-BPウクライナ法「宣伝」法第9条3項及び2023年3月31日付第2849ー9ウクライナ法「メディア」の該当部分に従った上で、合意/会計を根拠に掲載されています。

© 2015-2024 Ukrinform. All rights reserved.

Website design Studio Laconica

詳細検索詳細検索を隠す
期間別:
-