ゼレンシキー宇大統領、英首相と仏大統領それぞれと2者会談実施

ゼレンシキー宇大統領、英首相と仏大統領それぞれと2者会談実施

写真・動画
ウクルインフォルム
ウクライナのゼレンシキー大統領は10日、キーウを訪問したスターマー英首相とマクロン仏大統領のそれぞれと別途2者会談を行った。

ウクライナ大統領府広報室が伝えた。

スターマー英首相とのソフィア大聖堂での会談時、ゼレンシキー氏は、スターマー氏に対して、「有志連合」の共同リーダーシップ、そのフォーマットでの協力が真に効果的なものとなるようにするためのスターマー氏の努力につき謝意を伝えた。

両首脳は、「ウクライナにおける統一欧州(United Europe in Ukraine)」フォーマットによる第1回5者会合と「有志連合」会合の結果を総括した。

その際両者は、5月12日から少なくとも30日間の完全かつ無条件の停戦が始まらねばならず、ロシアが同意しない場合は対露制裁が強化されるとの点で、トランプ米大統領と調整した合意の実現について話し合った。

その他両者は、停戦監視と米国との連携の確保について協議した。

両者はさらに、ウクライナのための安全の保証、とりわけ保証の重要な要素となるべき支援部隊の配備についても話し合った。

また両者は、ウクライナの防衛能力の今後の強化についても協議した。

マクロン仏大統領との「ホロデツィキーの館」(編集注:キメラの館)における会談時、ゼレンシキー氏は、マクロン氏に対して、「有志連合」の共同リーダーシップと、米国や欧州諸国をはじめとするウクライナのパートナー国をまとめる上での同氏個人の努力につき謝意を伝えた。

両首脳は、「ウクライナにおける統一欧州」フォーマットによる第1回5者会合と「有志連合」会合の結果、とりわけ、5月12日から少なくとも30日間の完全で無条件の停戦が始まらねばならないという決定の実現について話し合った。両者はまた、ロシアが同停戦案を拒否した場合の対露制裁パッケージの充足に注意を向けた。

さらに両者は、ウクライナの喫緊の防衛ニーズと防空強化について協議した。また両者は別途、防衛産業分野の強力の強化についても話し合った。

両者は、ウクライナのEU加盟の道についても協議した。ゼレンシキー氏は、ウクライナは、EUのレベルでの必要な政治的決定の採択におけるフランスの支持と最初の交渉クラスターの開始を期待していると伝えた。

なお、10日、マクロン仏大統領、メルツ独首相、トゥスク・ポーランド首相、スターマー英首相がキーウを訪問し、ゼレンシキー宇大統領と共に「有志連合」首脳会合を開催。5首脳は、キーウ会合の総括として、共同声明を発出している。


Let’s get started read our news at facebook messenger > > > Click here for subscribe

トピック

ウクルインフォルム

インターネット上の全ての掲載物の引用・使用に際しては、検索システムに対してオープンであり、ukrinform.jpの第一段落より上部へのハイパーリンクが義務付けてられています。また、外国報道機関の記事の翻訳を引用する場合は、ukrinform.jp及びその外国報道機関のウェブサイトにハイパーリンクを貼り付ける場合のみ可能です。「宣伝」のマークあるいは免責事項のある記事については、該当記事は1996年7月3日付第270/96-BPウクライナ法「宣伝」法第9条3項及び2023年3月31日付第2849ー9ウクライナ法「メディア」の該当部分に従った上で、合意/会計を根拠に掲載されています。

© 2015-2025 Ukrinform. All rights reserved.

Website design Studio Laconica

詳細検索詳細検索を隠す
期間別:
-