露は平和を呼びかけているが、露の武器はアルメニアに供与され続けている=アゼルバイジャン大使

露は平和を呼びかけているが、露の武器はアルメニアに供与され続けている=アゼルバイジャン大使

ウクルインフォルム
エルミラ・アフンドヴァ駐ウクライナ・アゼルバイジャン大使は、ロシアはナゴルノカラバフ情勢につき平和を呼びかけているが、同国の武器は中央アジアやイランを通じてアルメニアに供給され続けていると発言した。

5日、アフンドヴァ大使が記者会見時に、記者からの、ナゴルノカラバフ紛争解決にてロシアが平和維持の役割を担うことをアゼルバイジャンは受け入れるか、との質問に答える形で発言した。ウクルインフォルムの記者が伝えた。

アフンドヴァ・アゼルバイジャン大使は、「ロシアは、欧州安保協力機構(OSCE)ミンスクグループの共同議長国の一国であり、同国はこれまでずっと仲介者の役割を担おうとしてきたし、ロシアのおかげで2016年の戦闘行為は止められた。しかしながら、私たちの大統領が述べたように、仲介者の役割は不十分であり、私たちは彼らの活動に不満を抱いている。(中略)ロシアによるナゴルノカラバフ情勢への影響力行使の可能性については、私たちは、ロシアが非常に抑制的な立場を取っているのを見ている。ロシアは、平和への呼びかけをするに留まっている。他方で実際には、ロシアの兵器が中央アジアやイランを通じて、以前同様、アルメニア領へと完全な形で供給され続けているのを私たちは目にしている」と発言した。

また大使は、ロシアの軍事演習「カフカース2020」の終了とナゴルノカラバフ紛争の激化の間の直接的な関係は見ていないと発言した。

これに先立ち、9月27日朝、アルメニアとアゼルバイジャンがナゴルノカラバフ地域で戦闘を再開。両国は互いに非難し合っている。両国とも戒厳令を宣言し、動員を行なっている。

アゼルバイジャンとアルメニアの間のナゴルノカラバフ紛争は、1988年に始まっている。戦争開始から6年後の1994年、両国はビシュケク議定書に署名して、停戦に合意している。

アゼルバイジャン領ナゴルノカラバフは同国からの「独立」を宣言しているが、アゼルバイジャンはその「独立」を認めておらず、同地をアルメニアによる被占領地であると宣言している。

ウクライナは、その他多くの国と同様に、ナゴルノカラバフ地域をアゼルバイジャン領とみなしている。

ゼレンシキー大統領は10月2日、「私たちはアゼルバイジャンとアルメニアに対話とその紛争の沈静化を呼びかけている」としつつ、「私は、どのような凍結された紛争も存在すべきでないと思っている。なぜなら、たとえ戦争開始から30年経っていたとしても、工作なり挑発なりが起こり、それが爆発を引き起こすからだ」と発言した。また大統領は、近年ウクライナとアゼルバイジャンは、経済面と地政学面で密接な関係を築いていると指摘し、そのためウクライナはアゼルバイジャンを支持する立場に立ってきたし、今後も同国側に立っていくと発言している。


Let’s get started read our news at facebook messenger > > > Click here for subscribe

トピック

ウクルインフォルム

インターネット上の全ての掲載物の引用・使用に際しては、検索システムに対してオープンであり、ukrinform.jpの第一段落より上部へのハイパーリンクが義務付けてられています。また、外国報道機関の記事の翻訳を引用する場合は、ukrinform.jp及びその外国報道機関のウェブサイトにハイパーリンクを貼り付ける場合のみ可能です。「宣伝」のマークあるいは免責事項のある記事については、該当記事は1996年7月3日付第270/96-BPウクライナ法「宣伝」法第9条3項及び2023年3月31日付第2849ー9ウクライナ法「メディア」の該当部分に従った上で、合意/会計を根拠に掲載されています。

© 2015-2024 Ukrinform. All rights reserved.

Website design Studio Laconica

詳細検索詳細検索を隠す
期間別:
-