ウクライナ、日本から凍結ロシア資産活用収益約30億ドルの調達を閣議決定

ウクライナ、日本から凍結ロシア資産活用収益約30億ドルの調達を閣議決定

ウクルインフォルム
ウクライナのシュミハリ首相は、5月30日の閣議で、日本からの凍結ロシア資産を活用した収益約30億ドルを調達することが閣議決定されたと発表した。

シュミハリ首相がテレグラム・チャンネルにて公表した

シュミハリ氏は、「本日、私たちは、日本からの資金調達に関する決定を承認する。これは約30億ドルで、凍結されたロシア資産からの収益によって確保され、ウクライナの優先的な予算支出の資金源となる」と述べた。

同氏はまた、ウクライナが国際通貨基金(IMF)との協力プログラムの第8次レビューについて、すでに事務レベルでの合意に達していることも伝えた。

そして同氏は、「IMF理事会による決定が承認されてからの約5億ドル相当の新たな融資を期待している」と述べた。

これに先立ち、4月18日、中込正志駐ウクライナ日本大使とマルチェンコ・ウクライナ財務相は、4719億円を限度とする円借款「ウクライナのための特別収益前倒し(ERA)融資」に関する書簡に署名し、これの交換を行っていた


Let’s get started read our news at facebook messenger > > > Click here for subscribe

トピック

ウクルインフォルム

インターネット上の全ての掲載物の引用・使用に際しては、検索システムに対してオープンであり、ukrinform.jpの第一段落より上部へのハイパーリンクが義務付けてられています。また、外国報道機関の記事の翻訳を引用する場合は、ukrinform.jp及びその外国報道機関のウェブサイトにハイパーリンクを貼り付ける場合のみ可能です。「宣伝」のマークあるいは免責事項のある記事については、該当記事は1996年7月3日付第270/96-BPウクライナ法「宣伝」法第9条3項及び2023年3月31日付第2849ー9ウクライナ法「メディア」の該当部分に従った上で、合意/会計を根拠に掲載されています。

© 2015-2025 Ukrinform. All rights reserved.

Website design Studio Laconica

詳細検索詳細検索を隠す
期間別:
-