日本提供の大型発電機、ウクライナ北部ニージン市に到着

日本提供の大型発電機、ウクライナ北部ニージン市に到着

写真・動画
ウクルインフォルム
ウクライナ北部チェルニヒウ州ニージン市に日本政府がJICAを通じて提供した550kWと270kWの大型発電機が引き渡された。

​​6日、ウクライナ政府ポータルサイトが発表した

発表には、この発電機によりニージン市の住宅、医療・福祉施設の50%以上への暖房供給を行っている同市の中央暖房設備2軒へ理想的な電力供給が行われることになると書かれている。

ハルシチェンコ・エネルギー相は、「私たちは日本に、ウクライナにとってこの困難な時期の支援につき感謝している。ロシアの攻撃は、ウクライナの電力インフラへの著しい損傷をもたらした。私たちのエネルギー関係者は、昼夜問わず電力供給を復旧し、損傷した施設を改修している。現在、消費者への理想的な電力供給が極めて重要であり、予備電源は著しくそれを助けるものである」と強調した。

同氏はまた、日本のG7議長国の開始は、二国間関係の強化にとって非常に重要だと伝えた。

また、コドラ・ニージン市長もまた、今回の日本の発電機の到着につきフェイスブック・アカウントで報告した

コドラ氏は、「ニージンは、日本から非常に重要な国際支援を受け取った。550kWと270kWの高性能の発電機であり、これらは市の主要暖房施設へと設置される。これは、ニージンが国際パートナーからもらった最も大きな技術支援だ。私たちは、日本の人々、JICA、在ウクライナ日本大使館、ハルシチェンコ・エネルギー相、ヤロスラウ・エネルギー次官に対し、このような苦しい時の私たちの町のコミュニティへのサポートに大変感謝している!」と書き込んだ。

写真:コドラ・ニージン市長


Let’s get started read our news at facebook messenger > > > Click here for subscribe

トピック

ウクルインフォルム

インターネット上の全ての掲載物の引用・使用は検索システムに対してオープンである一方、ukrinform.jpへのハイパーリンクは第一段落より上部にすることを義務付けています。加えて、外国マスメディアの報道の翻訳を引用する場合は、ukrinform.jp及びキャリー元マスメディアのウェブサイトにハイパーリンクを貼り付ける場合のみ可能です。オフライン・メディア、モバイル・アプリ、スマートTVでの引用・使用は、ウクルインフォルムからの書面上の許可を受け取った場合のみ認められます。「宣伝」と「PR」の印のついた記事、また、「発表」のページにある記事は、広告権にもとづいて発表されたものであり、その内容に関する責任は、宣伝主体が負っています。

© 2015-2023 Ukrinform. All rights reserved.

Website design Studio Laconica

詳細検索詳細検索を隠す
期間別:
-