【マレーシア航空MH17撃墜事件】共同捜査チーム、プーチン露大統領の武器提供決定への関与の兆候指摘

【マレーシア航空MH17撃墜事件】共同捜査チーム、プーチン露大統領の武器提供決定への関与の兆候指摘

ウクルインフォルム
2014年7月のウクライナ東部ドネツィク州上空でのマレーシア航空MH17便撃墜事件の捜査を行う「共同捜査チーム(JIT)」は8日、「『DPR』戦闘員に重火器提供の決定をロシア大統領が採択したことを示す大きな兆候がある」とする結論を発表した。

JITが記者会見を行った。ウクルインフォルムのハーグ特派員が伝えた。

JITは、「2014年のウクライナ上空のMH17便を撃墜するのに使われた武器の使用は、プーチン露大統領が許可を出した」と伝えた。

また、JITは、MH17便はロシアの地対空ミサイルシステム「ブーク」で撃墜されたことを喚起した。

記者会見時、記者たちに対して、ロシア人がブークのウクライナ領への提供に関する全ての決定は、最高幹部(編集注:プーチン露大統領)によって採択されていると述べている音声ファイルが紹介された。また、プーチン氏とウクライナ東部武装集団の首長イーゴリ・プロトニツキーの会話の音声も提示された。

JITはまた、MH17便撃墜に関与した複数人物に関する多くの新たな情報が見つかっているものの、新たに追訴するには証拠が十分に具体的なものでないと伝えた。

さらにJITは、ブークの操縦者や、同システムの供給に責任ある人物の捜査を行ってきたと伝えた。

また、JITは同日、MH17の報告書をオンラインで公開した

同報告書には、ブーク供与の決定がロシア大統領レベルで採択されたことを示す強い兆候の他、セルゲイ・アクショーノフ・クリミア占領政権首長、ウラジスラフ・スルコフ元露大統領補佐官、セルゲイ・ショイグ露国防、アレクセイ・デューミン当時露軍参謀本部情報総局副局長(現トゥーラ州知事)の様々な関与について報告されている。


Let’s get started read our news at facebook messenger > > > Click here for subscribe

トピック

ウクルインフォルム

インターネット上の全ての掲載物の引用・使用は検索システムに対してオープンである一方、ukrinform.jpへのハイパーリンクは第一段落より上部にすることを義務付けています。加えて、外国マスメディアの報道の翻訳を引用する場合は、ukrinform.jp及びキャリー元マスメディアのウェブサイトにハイパーリンクを貼り付ける場合のみ可能です。オフライン・メディア、モバイル・アプリ、スマートTVでの引用・使用は、ウクルインフォルムからの書面上の許可を受け取った場合のみ認められます。「宣伝」と「PR」の印のついた記事、また、「発表」のページにある記事は、広告権にもとづいて発表されたものであり、その内容に関する責任は、宣伝主体が負っています。

© 2015-2023 Ukrinform. All rights reserved.

Website design Studio Laconica

詳細検索詳細検索を隠す
期間別:
-