ロシアの一方的「停戦」宣言の際、烈度は下げたが、攻撃停止はなかった=ウクライナ国境警備庁

ロシアの一方的「停戦」宣言の際、烈度は下げたが、攻撃停止はなかった=ウクライナ国境警備庁

ウクルインフォルム
ウクライナのデムチェンコ国境警備庁報道官は12日、ロシアは自らが一方的に宣言していた「3日間停戦」(5月8日〜10日)の間も、西側諸国が要求している停戦の期間も砲撃を続けていると報告した。

デムチェンコ報道官がテレビ番組出演時に発言した。

デムチェンコ氏は、「今も、いわゆる3日間停戦ないし攻撃停止も、敵がウクライナ領への砲撃を完全に停止することにはならなかった。もしかしたら、彼らが何かしら守っているかのように見せるために、どこかでは烈度が下がっていたかもしれないし、彼ら自体そう述べていた。しかし、実質的に毎日敵はウクライナ領を砲撃していたし、誘導航空爆弾の投下のための航空機を含めてあらゆる武器を使用していた」と伝えた。


Let’s get started read our news at facebook messenger > > > Click here for subscribe

トピック

ウクルインフォルム

インターネット上の全ての掲載物の引用・使用に際しては、検索システムに対してオープンであり、ukrinform.jpの第一段落より上部へのハイパーリンクが義務付けてられています。また、外国報道機関の記事の翻訳を引用する場合は、ukrinform.jp及びその外国報道機関のウェブサイトにハイパーリンクを貼り付ける場合のみ可能です。「宣伝」のマークあるいは免責事項のある記事については、該当記事は1996年7月3日付第270/96-BPウクライナ法「宣伝」法第9条3項及び2023年3月31日付第2849ー9ウクライナ法「メディア」の該当部分に従った上で、合意/会計を根拠に掲載されています。

© 2015-2025 Ukrinform. All rights reserved.

Website design Studio Laconica

詳細検索詳細検索を隠す
期間別:
-