ウクライナはこの戦争に勝たねばならない=ピストリウス独国防相

ウクライナはこの戦争に勝たねばならない=ピストリウス独国防相

ウクルインフォルム
ドイツ連邦共和国のピストリウス国防相は18日、ウクライナはこの戦争に負けてはならないだけではなく、勝たねばならないと発言した。

ピストリウス国防省がミュンヘン安全保障会議のディスカッション時に発言した。ウクルインフォルムの特派員が伝えた。

ピストリウス氏は、現在の戦争でもしロシアに成功を許したら、ウクライナはプーチンの計画の始まりとなってしまうとし、「ロシアは成功してはならないし、成功しない」と強調した。また同氏は、制裁も外交的努力もプーチン露大統領の方針を変えることができなかったということは、ウクライナの防衛能力の強化と北大西洋条約機構(NATO)の東方の強化が必要だということだと指摘した。

対ウクライナ支援の「レッドライン」は何かとの質問には同氏は答えずに、相手側に戦略的優位を与えるべきではないと発言した。

その他同氏は、大きな損耗と犠牲者の出る終わりのない戦争には誰も興味がないとも強調した。そのために、ウクライナ勝利達成のための戦略を作る必要があると指摘した。また、ウクライナとパートナー国は「力の立場」を得るべきだと述べた。同時に同氏は、戦後戦略も必要であり、それはロシアのどの代表者と事を構えることかに関わるものだと発言した。同氏は、その議論は非公開で行われるべきだとしつつ、同時にウクライナの支援を受けながら行われないといけないとも指摘した。

また同氏は、自身の前週のウクライナ訪問を喚起し、自由を巡って戦うウクライナの人々への深い敬意を表明した上で、ドイツは欧州・大西洋パートナーとともに必要な限りウクライナを支援していくと強調した。

なお、ドイツの政治家のレトリックはここ最近変化してきている。全面戦争が始まった最初の数か月、ドイツの首脳陣は、「ロシアは勝ってはならない」「ウクライナは負けてはならない」との表現を用いていたが、現在は「ウクライナは勝つべきだ」との表現を用いる政治家が増えてきている。

これに先立ち、モラヴィエツキ・ポーランド首相は、強固な平和を築くには西側世界の首脳たちはロジックを変えねばならないとし、「私たちは『ウクライナを負かしてはいけない、ロシアを勝たせてはならない』と言うべきではない。それは誤りだ。『ロシアはこの戦争に負けねばならない、ウクライナは勝たねばならない』と言わねばならない」と発言していた


Let’s get started read our news at facebook messenger > > > Click here for subscribe

トピック

ウクルインフォルム

インターネット上の全ての掲載物の引用・使用に際しては、検索システムに対してオープンであり、ukrinform.jpの第一段落より上部へのハイパーリンクが義務付けてられています。また、外国報道機関の記事の翻訳を引用する場合は、ukrinform.jp及びその外国報道機関のウェブサイトにハイパーリンクを貼り付ける場合のみ可能です。「宣伝」のマークあるいは免責事項のある記事については、該当記事は1996年7月3日付第270/96-BPウクライナ法「宣伝」法第9条3項及び2023年3月31日付第2849ー9ウクライナ法「メディア」の該当部分に従った上で、合意/会計を根拠に掲載されています。

© 2015-2024 Ukrinform. All rights reserved.

Website design Studio Laconica

詳細検索詳細検索を隠す
期間別:
-