56%のウクライナ国民、ロシア侵攻の目的は「ウクライナ民族の殲滅」と回答

56%のウクライナ国民、ロシア侵攻の目的は「ウクライナ民族の殲滅」と回答

世論調査
ウクルインフォルム
ウクライナで行われた最新の世論調査の結果では、56%のウクライナ在住者がロシア連邦のウクライナ侵攻の目的は「ウクライナ民族の殲滅」だと考えていることがわかった。

15日、レイティング社が3月12〜13日に実施した世論調査の結果を発表した

発表には、ロシアの侵略の目的を問う設問(複数回答可)にて、回答者の56%が「ウクライナ民族の完全な殲滅」だと回答。地域別で見ても、同回答がいずれの地域でも最も多かった(西部65%、中部54%、南部51%、東部54%)。また、49%が「占領とロシア領への編入」と回答。17%が「ウクライナの政治方針の変更」、15%が「北大西洋条約機構(NATO)基地設置の防止」、10%が「軍事インフラの破壊」と回答した。

なお、ロシア語話者の保護との回答は2%だった。

同時に、現在の戦争の終結については、最も多かったのは「他国を関与した形での協議における妥協」(64%)との回答だった。31%が「協議を拒否して、全ての領土を戦って解放する」と回答、また1%が「ロシアの条件の大半に同意する」と回答した。

また、クリミアとドンバスの問題についてウクライナはどのように行動すべきかとの設問について、「ウクライナはあらゆる可能性を用いて被占領地を奪還すべき」との回答が、クリミアについては80%、ドンバスについては86%となり、過去の同様の設問において最も高い数値となった(2020年7月にはそれぞれ68%、73%)。

今回の世論調査は、レイティング社がクリミアとドンバスの一時的被占領地を除くウクライナ全土の18歳以上の人物1200名に対して、CATI方式(Computer Assisted Telephone Interviews)にて実施したもの。理論的誤差は、最大で±2.8%だと発表された。


Let’s get started read our news at facebook messenger > > > Click here for subscribe

トピック

ウクルインフォルム

インターネット上の全ての掲載物の引用・使用は検索システムに対してオープンである一方、ukrinform.jpへのハイパーリンクは第一段落より上部にすることを義務付けています。加えて、外国マスメディアの報道の翻訳を引用する場合は、ukrinform.jp及びキャリー元マスメディアのウェブサイトにハイパーリンクを貼り付ける場合のみ可能です。オフライン・メディア、モバイル・アプリ、スマートTVでの引用・使用は、ウクルインフォルムからの書面上の許可を受け取った場合のみ認められます。「宣伝」と「PR」の印のついた記事、また、「発表」のページにある記事は、広告権にもとづいて発表されたものであり、その内容に関する責任は、宣伝主体が負っています。

© 2015-2023 Ukrinform. All rights reserved.

Website design Studio Laconica

詳細検索詳細検索を隠す
期間別:
-