ロシアは現在ウクライナで第三次世界大戦が進行しているとの見方を広めようとしている=宇偽情報対策センター

ロシアは現在ウクライナで第三次世界大戦が進行しているとの見方を広めようとしている=宇偽情報対策センター

ウクルインフォルム
ウクライナの国家安全保障国防会議(NSDC)傘下の偽情報対策センターは、現在ロシア連邦が、ウクライナ領では第三次世界大戦が進行しているとの見方を情報空間で広めようとしていると指摘した。

3日、偽情報センターがテレグラム・チャンネルにて発表した

センターはまた、「クレムリンは、あたかもウクライナ領で戦争ではなく、『特別作戦』を始めたとしていることから、ロシア国民に戦闘行為が長引いていることを説明するのが次第に困難となっている」との見方を示した。

さらに、センターは、4月22日にルスタム・ミンネカエフ露少将がロシアは全世界と戦っているとする主張を行い、ウクライナ領での「特別作戦」を第二次世界大戦とを比較したと指摘した。ミンネカエフ氏はその際、「当時も今も、全世界がロシアに対して反乱を起こしている」と述べたという。

4月25日にはラヴロフ露外相が「NATOはロシアと代理戦争を始めた」と発言しており、5月2日にはヴォロジン露国家院議長がウクライナへ武器を供与する国々の首脳を戦争犯罪者だとし、その責任を追及することを提案したことが紹介されている。

加えて、センターは、過去2か月、ウクライナ支持で団結する国々を悪魔化するために、国内に対して、「大量破壊兵器を開発している生物研究所の国際ネットワークの活動」というような偽情報を発信していると指摘した。


Let’s get started read our news at facebook messenger > > > Click here for subscribe

トピック

ウクルインフォルム

インターネット上の全ての掲載物の引用・使用は検索システムに対してオープンである一方、ukrinform.jpへのハイパーリンクは第一段落より上部にすることを義務付けています。加えて、外国マスメディアの報道の翻訳を引用する場合は、ukrinform.jp及びキャリー元マスメディアのウェブサイトにハイパーリンクを貼り付ける場合のみ可能です。オフライン・メディア、モバイル・アプリ、スマートTVでの引用・使用は、ウクルインフォルムからの書面上の許可を受け取った場合のみ認められます。「宣伝」と「PR」の印のついた記事、また、「発表」のページにある記事は、広告権にもとづいて発表されたものであり、その内容に関する責任は、宣伝主体が負っています。

© 2015-2023 Ukrinform. All rights reserved.

Website design Studio Laconica

詳細検索詳細検索を隠す
期間別:
-