ロシアはウクライナ4州でクリミア占領後と同じ行動をとっている=国連監視団

ロシアはウクライナ4州でクリミア占領後と同じ行動をとっている=国連監視団

ウクルインフォルム
国連ウクライナ人権監視団のベル団長は4日、ロシアは全面侵攻開始後に制圧したウクライナ領土でも、約10年前のクリミア占領後と同様の手法で、行政システムを変えていると報告した。

ベル国連ウクライナ人権監視団団長が2023年2月1日から7月31日の期間のウクライナにおける人権状況報告書のプレゼンテーションの際に発言した。

ベル氏は、「ロシア政権は、占領地にて、学校、選挙インフラ、病院、裁判所といった行政システムを徹底して固め、同時に、最近占領した地域でロシア国内法を導入している。このプロセスは、約10年前にクリミアで行われたことを思い出させるものだ」と発言した。

また同氏は、ロシア占領政権は、被占領地住民に、ロシア国籍証明書を取得する以外に方法がなくなるような形で行動していると指摘した。同氏は具体的に、ロシア国籍証明書を取得しない者は、失職の可能性が生じたり、医療や教育、社会保障などの基本サービスへのアクセスが制限されたりしていると説明した。さらには、通過検問地点にて長時間の検査や拘束されるリスクもあるという。

なお、ロシアは、9月はじめに、ウクライナ領ヘルソン州、ザポリッジャ州、ルハンシク州、ドネツィク州の占領地において偽選挙を行っていた。同時にこのいわゆる「選挙」と称するものは、日本を含む国際社会によって承認されていない。


Let’s get started read our news at facebook messenger > > > Click here for subscribe

トピック

ウクルインフォルム

インターネット上の全ての掲載物の引用・使用に際しては、検索システムに対してオープンであり、ukrinform.jpの第一段落より上部へのハイパーリンクが義務付けてられています。また、外国報道機関の記事の翻訳を引用する場合は、ukrinform.jp及びその外国報道機関のウェブサイトにハイパーリンクを貼り付ける場合のみ可能です。「宣伝」のマークあるいは免責事項のある記事については、該当記事は1996年7月3日付第270/96-BPウクライナ法「宣伝」法第9条3項及び2023年3月31日付第2849ー9ウクライナ法「メディア」の該当部分に従った上で、合意/会計を根拠に掲載されています。

© 2015-2024 Ukrinform. All rights reserved.

Website design Studio Laconica

詳細検索詳細検索を隠す
期間別:
-