「ウクライナ人とロシア人が一つの民なら、モスクワにはフリヴニャが流通しているだろう」=ゼレンシキー大統領

「ウクライナ人とロシア人が一つの民なら、モスクワにはフリヴニャが流通しているだろう」=ゼレンシキー大統領

ウクルインフォルム
ゼレンシキー大統領は、ロシア連邦のプーチン大統領が「ロシア人とウクライナ人は一つの民だと思う」と発言したことに対して、ウクライナ人とロシア人は共通項こそあれど、間違いなく別々の民であるとコメントした。

ゼレンシキー大統領がインターファクス・ウクライナ通信へのインタビュー時に発言した

ゼレンシキー大統領は、「そろそろ終止符を打とうではないか。私たちは、間違いなく一つの民ではない。確かに私たちには多くの共通項がある。歴史にも共通の部分があるし、記憶、社会、親族、ファシズムへの勝利、伝統一般もそうだ。確かにそれらは極めて重要であるし、私たちはそれを記憶している。そして、両国の間の完全な線引きを止めるのがまだ遅すぎないのであれば、もしかしたら、将来、何かしらの共通項が私たちの間に生まれるかもしれない。しかしながら、もう一度言う、私たちは一つの民ではない」と強調した。

加えて大統領は、仮にウクライナ人とロシア人が一つの民であれば、おそらくモスクワには「フリヴニャが流通し、(ロシアの)国家院には黄と青の旗がたなびいていただろう」とコメントした。

その上で大統領は、「つまり、確実に一つの民ではないのだ。それぞれに自らの道がある」と発言した。

同時に大統領は、ウクライナ人とロシア人の目標は一つであるべきだとし、それはドンバスの戦争を終わらせること、ウクライナの領土を戻すことだと指摘した。その上で大統領は、「『一つの民』だと言いながら、同時に私たちの領土をあからさまに奪い、ドンバスでの戦闘を継続することなどあってはならない。それは明白なことだ」とコメントした。

これに先立ち、6月30日、プーチン露大統領は、「ウクライナ人とロシア人は1つの民だと思っている」と発言していた


Let’s get started read our news at facebook messenger > > > Click here for subscribe

トピック

ウクルインフォルム

インターネット上の全ての掲載物の引用・使用に際しては、検索システムに対してオープンであり、ukrinform.jpの第一段落より上部へのハイパーリンクが義務付けてられています。また、外国報道機関の記事の翻訳を引用する場合は、ukrinform.jp及びその外国報道機関のウェブサイトにハイパーリンクを貼り付ける場合のみ可能です。「宣伝」のマークあるいは免責事項のある記事については、該当記事は1996年7月3日付第270/96-BPウクライナ法「宣伝」法第9条3項及び2023年3月31日付第2849ー9ウクライナ法「メディア」の該当部分に従った上で、合意/会計を根拠に掲載されています。

© 2015-2024 Ukrinform. All rights reserved.

Website design Studio Laconica

詳細検索詳細検索を隠す
期間別:
-