ロシアは2014年以降、クリミアにて意図的に「テロリスト」を探している=外務次官

ロシアは2014年以降、クリミアにて意図的に「テロリスト」を探している=外務次官

ウクルインフォルム
ロシア連邦は、クリミアにて、イスラム教徒に懲罰を加えながら、住民を脅迫する政策を継続している。

23日、エミネ・ジェパル(ジャパロヴァ)外務次官が、クリミアでの「イスラム解放党」裁判審理につき、フェイスブック・アカウントに書き込んだ

ジェパル次官は、「7名のウクライナ国民に76年。これが、ロシアの『裁判』がクリミア在住イスラム教徒に対して信仰を理由に下した判決だ。ロシアの裁判所は彼らをテロリストだとみなしている。(中略)ロシアは、2014年から、クリミアにて意図的に『テロリスト』を探し、そして…見つけている。そう、ロシアは、『イスラム過激主義』という神話とそれに対する英雄的な闘いなるものを拡散している。ロシアは、クリミアの住民を脅しているのだ」と書き込んだ。

次官は、6月22日の「控訴審理」にてまたしても見世物判決が示されたと指摘し、「ムスリム・アリイェフ氏は厳格収容所に19年、エンヴェル・ベキロフ氏は18年、ヴァディム・シルク氏と人権保護活動家のエミル=ウセイン・クク氏は12年、レファト・アリモフ氏は8年、アルセン・ジェパロフ氏は7年だ。このおぞましい判決は、2019年11月に下されたものであり、2020年6月22日に本件の最初の控訴裁判が開かれた」と伝えた。

次官は、同「裁判」は、「技術的理由で」休廷が言い渡されたとし、「次の『裁判』は、6月25日だ」とし、人権NGOアムネスティ・ウクライナの活動を支援しつつ、ロシア連邦の軍事検察に書簡を送るよう呼びかけた。


Let’s get started read our news at facebook messenger > > > Click here for subscribe

トピック

ウクルインフォルム

インターネット上の全ての掲載物の引用・使用に際しては、検索システムに対してオープンであり、ukrinform.jpの第一段落より上部へのハイパーリンクが義務付けてられています。また、外国報道機関の記事の翻訳を引用する場合は、ukrinform.jp及びその外国報道機関のウェブサイトにハイパーリンクを貼り付ける場合のみ可能です。「宣伝」のマークあるいは免責事項のある記事については、該当記事は1996年7月3日付第270/96-BPウクライナ法「宣伝」法第9条3項及び2023年3月31日付第2849ー9ウクライナ法「メディア」の該当部分に従った上で、合意/会計を根拠に掲載されています。

© 2015-2024 Ukrinform. All rights reserved.

Website design Studio Laconica

詳細検索詳細検索を隠す
期間別:
-