ウクライナ国内のCOVID-19事例数、3日連続で増加=大統領府

ウクライナ国内のCOVID-19事例数、3日連続で増加=大統領府

ウクルインフォルム
ウクライナ国内では、新型コロナウイルス感染(COVID-19)事例確認件数が、3日連続で増加しており、感染状況が悪化する場合には、防疫措置の緩和予定が変更される可能性がある。

5日、シュミハリ首相がゼレンシキー大統領の開く新型コロナウイルス拡散対策定例会議にて発言した。大統領府広報室が伝えた

発表に寄れば、シュミハリ首相は、「ウクライナでは、すでに3日連続でCOVID-19確認事例数が増加している」と発言した。

そして、このような傾向が維持されれば、防疫措置緩和は国内感染状況の悪化をもたらすことになる政府見解が伝えられた。

本件につき、ゼレンシキー大統領は、「人々に対して、COVID-19流行期の保護対策の軽視は重大な脅威をもたらすと喚起しなければならない。通常の生活への回帰と安全のバランスを見つけることは難しい。目に見えない危険が最も恐ろしい。なぜなら、今日、マスクをする意味がないと思ったら、明日には感染者数が増加してしまうからだ」と発言した。

発表には、政府は当面は現行の防疫措置緩和計画に沿って行動するが、感染状況が深刻に悪化する場合には、計画は変更され得ると書かれている。

なお、閣僚会議(内閣)の予定では、現行の防疫期間は6月22日まで続けられる。また、現在、防疫措置は、地域の感染状況に応じて緩和の程度を変更する「適合防疫措置」と呼ばれている。

写真:大統領府


Let’s get started read our news at facebook messenger > > > Click here for subscribe

トピック

ウクルインフォルム

インターネット上の全ての掲載物の引用・使用に際しては、検索システムに対してオープンであり、ukrinform.jpの第一段落より上部へのハイパーリンクが義務付けてられています。また、外国報道機関の記事の翻訳を引用する場合は、ukrinform.jp及びその外国報道機関のウェブサイトにハイパーリンクを貼り付ける場合のみ可能です。「宣伝」のマークあるいは免責事項のある記事については、該当記事は1996年7月3日付第270/96-BPウクライナ法「宣伝」法第9条3項及び2023年3月31日付第2849ー9ウクライナ法「メディア」の該当部分に従った上で、合意/会計を根拠に掲載されています。

© 2015-2024 Ukrinform. All rights reserved.

Website design Studio Laconica

詳細検索詳細検索を隠す
期間別:
-