ロシア国連常駐代表、安保理にて、ウクライナ東部での「選挙」の実施の理由を説明

ロシア国連常駐代表、安保理にて、ウクライナ東部での「選挙」の実施の理由を説明

ウクルインフォルム
ロシアは、ウクライナ東部被占領地域におけるいわゆる「選挙」の実施は、分離主義者首長であったザハルチェンコが殺害された後の「権力の空白」を埋めるために必要であると考えている。

30日、ヴァシーリー・ネベンジャ・ロシア国際連合(国連)常駐代表が国連安全保障理事会(安保理)におけるウクライナ東部ドンバス被占領地域情勢の公開討論にて発言した。ウクルインフォルムの特派員が伝えた。

ネベンジャ常駐代表は、「11月11日に定められた共和国首長と人民会議議員の選挙は、ザハルチェンコ殺害後の権力の空白を埋めるために不可欠である」と発言した。そして、ザハルチェンコ殺害に関連して、ウクライナ側を「テロ」を計画したとして断罪した。

さらに、ロシア常駐代表は、被占領地域の「選挙」の「合法性」を認めさせようと試みた。同代表は、予定されている選挙に関して、「ミンスク方策パッケージ(編集注:複数あるミンスク諸合意のうちの一つ)とは何の関係もないもの」であり、「地方自治体に関係する性格のもの」だと説明した。

また、同常駐代表は、「キーウ(キエフ)による(被占領地域)封鎖」、「ウクライナ政府からの武力使用の恒常的脅威」、これまでのロシア政権によるプロパガンダ的発言を繰り返した。さらに、キーウ政権が停戦合意を守っていない、ミンスクの政治義務の履行から逃れようとしている、といったこれまで同様の発言を続けた。

同時に、同代表は、ロシアにはミンスク諸合意の履行義務はないとし、「ミンスク方策パッケージの全ての項目はウクライナと義勇兵(編集注:違法武装集団のロシア政権による呼称)に関係するものであり、ロシアが関係するものは一切ない」と強調した。

ネベンジャ常駐代表は、ミンスク諸合意が履行されていないことについて、欧州連合(EU)とアメリカを非難するとともに、同時にロシアが西側諸国の対露制裁の被害を受けているとして不満を表明した。


Let’s get started read our news at facebook messenger > > > Click here for subscribe

トピック

ウクルインフォルム

インターネット上の全ての掲載物の引用・使用に際しては、検索システムに対してオープンであり、ukrinform.jpの第一段落より上部へのハイパーリンクが義務付けてられています。また、外国報道機関の記事の翻訳を引用する場合は、ukrinform.jp及びその外国報道機関のウェブサイトにハイパーリンクを貼り付ける場合のみ可能です。「宣伝」のマークあるいは免責事項のある記事については、該当記事は1996年7月3日付第270/96-BPウクライナ法「宣伝」法第9条3項及び2023年3月31日付第2849ー9ウクライナ法「メディア」の該当部分に従った上で、合意/会計を根拠に掲載されています。

© 2015-2024 Ukrinform. All rights reserved.

Website design Studio Laconica

詳細検索詳細検索を隠す
期間別:
-